LINA STORES
表参道/イタリアン
表参道のおしゃれカフェ☕️外国の雰囲気が漂ってるなんともフォトジェニックなかわいいカフェ♡トリュフたっぷりのパスタを頂きました!カウンターに席を移して、ティラミスとカフェラテをデザートで頼んじゃいました!ラテアートがさりげなく可愛くて、雰囲気に浸れちゃいます☺️✨コースメニューもいつか頼んでみたいです…【LINASTORES表参道】東京都港区北青山3-10-5スプリングテラス表参道1F
表参道にある開放感があってインスタ映えするイタリアンです。今回は土曜にカフェ利用しました。休みの日の表参道は凄い人ですが、一本入っているので、駅チカですが激混みはしていないです。テラス席があって、天気がいい日は特にいいですね。シチリアのレモネードを飲みましたが、美味しかったです。次はランチにも来たいです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
GOKU BURGER
表参道/ステーキ、ハンバーグ、ハンバーガー
【表参道いしがまやGOKUBURGERさんにお邪魔してきました】表参道ヒルズの目の前にオープンした大人気のお店ゴクバーガー!!インスタ映えするボリューミーなハンバーガーやステーキ、ハンバーグが楽しめますが、インスタ映えを超えるジューシーさと美味しさと店員さんの接客スキルと笑顔、空間の良さとまさに居心地も良いのにお腹の心地よさも半端ない、脳内トリップしちまいます。ソースも種類が選べて最後まで飽きずに食べれます!(濃い味のって飽きるじゃないですか?それがこれのおかげで最後まで楽しめます)また黒い手袋がとても役に立つ!!気になる人は自粛期間後に是非とも!オススメです!
表参道のハンバーガー屋の「いしがまやゴクバーガー」にて。表参道店がグローバル旗艦店。週末の夕方に訪問。店内に入ると肉の香りが充満しており、食欲を誘う。今回注文したのはこちら。エンジェルチーズバーガー¥2,508牛肉100%パティにレッドチェダーチーズ、ゴーダチーズを大量に使っており、濃厚でチーズのカロリーでパンチがあり、食べ応え抜群。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
GARIGUETTE(ガリゲット)
表参道/カフェ、スイーツ(その他)、ケーキ
・GARIGUETTE@mille_feuille.gariguette表参道に「五感で楽しむ」をテーマとした焼きたてミルフィーユ専門店「GARIGUETTE」が2021年11月15日にグランドオープン。「ミルフィーユ」とは、フランス語で“千枚の葉”を意味する伝統のパイ菓子。ですが通常のミルフィーユは薄生地のためお皿とフォークが必要不可欠。それを食べ歩きでも食べられるスタイルにしたという驚きのスイーツは瞬く間に話題に。店内はソファー席が24席あり、ダークカラーを基調としたカジュアルな雰囲気。 レジでオーダーを会計をしてから、ガラス張りの調理場で作り上げる工程を眺めながら待ちます。約10分ほどで受け取れますよ。注文したのは・数量限定CADEAUBLANCカドーブラン(ホワイトチョコカスタードクリーム&苺)レモンピールを加えたホワイトチョコカスタードクリームの上に、国産苺とビターな味わいのビスケットを添えたもの。パイ生地を真っ白なホワイトチョコでコーティングすることで、苺の赤を際立たせる、品のあるミルプレッセ。一口かじると「ガリッサクッ」とした歯応えのパイ生地と、中にたっぷり入ったクリームの相性が抜群!しかもかなりボリューム満点ですよ!・"シトロン&ミエル"と"ナポレオン"のハーフ&ハーフ。どれも美味しそうなミルフィーユ選びに迷ってしまいますが、こちらでは"ハーフ&ハーフ"があるから嬉しいです♪・アイスカフェラテちなみにガリゲットを運営しているエイムズワークス社はカフェ、スイーツ専門店を主としており、モンブランブームの火付け役となった京都「和栗専門紗織」に続く、スイーツ専門ブランドとしてモンブランと同じように、目の前で作ったスイーツをライブ感とともに楽しんでほしいという思いからガリゲットを独自に開発したそうです♪店名GARIGUETTE@mille_feuille.gariguette住所東京都港区北青山3-7-2FPGlinksOMOTESANDO21F
ずーっと前から行きたくてやっと行けたガレットのお店♪いつも近くに行っていたのにチャンスがなかったー外国人観光客の方が多かったー気になるのは日本人だけじゃないのかなー?
外部サイトで見る
ヨックモック 青山本店(yoku moku)
表参道/ケーキ、洋菓子(その他)
BlueBrickLoungeシガールで有名なヨックモックのお店。ブリュレ風パンケーキは表面がブリュレのようにカリカリの食感。
🍓春の表参道・青山散歩🚶♀️その2ヨックモック青山本店BLUEBRICKLOUNGEでランチ🍽️名前の通りブルーの建物が南青山でも一際存在感🙌中に入ると中央には開放的なテラス席それを囲むように店内席があります。この日はテラス席を予約していたのですが雨上がりだったので、店内に案内していただきました♡この日いただいたのは「春のランチコース」・サーモンのテリーヌ人参ソース、チーズソース、桜エビのお塩を添えて・新玉ねぎとトマトのジュレカリカリベーコンがアクセント・桜海老とアーモンドのアーリオ・オーリオ風贅沢に桜海老とアーモンドをふんだんに使用して、もっちり生パスタによく絡み香りも食感も楽しめる絶品😋・ヴァシェランフレーズ🍓サクッとしたメレンゲとふわふわホイップにバニラアイスとフレッシュな苺を使用した新感覚デザート🍨🍓・紅茶はポット🫖でたっぷりサーブサービスでシガールなどヨックモックのお菓子も楽しめます💕お隣では勿論お菓子も販売本店限定の品もありお土産にオススメです平日でしたが店内は満席予約を是非🎶
外部サイトで見る
カフェラントマン 青山店
表参道/カフェ
『ウィーンで最もエレガントなカフェ』カフェラントマン🌹海外1号店である青山店で、本場の「ザッハトルテ」を🎻✨表面のチョコはサックリとしていて、しっとりとしたスポンジとの食感が楽しいです♪甘酸っぱいアプリコットジャムが、チョコの濃厚さを引き立てていますね☕LANDTMANN
滅多にしないカフェ投稿☕✨表参道のテラスのあるカフェ「カフェラントマン青山」私=アフタヌーンティーのイメージって言われるけど、実は甘いものはそんなに食べない(*´艸`)ケーキは1個を二人でシェア位でちょうどいい☺️人気のザッハトルテ、美味しかった✨コーヒーはリキュール入り☕❤️テラス席気持ち良かったな😍これからの時期色々テラス楽しみたい🎵@strawberrysatomin.0604様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
スパイラルカフェ(Spiral Cafe)
表参道/イタリアン、カフェ、ケーキ
青山のスパイラルビルにあるカフェで暑さしのぎのカフェタイム。コーヒーや紅茶ももちろんありますが、オリジナルのドリンクもあり、私はベリーソーダをいただきました。甘酸っぱくて暑い時には最高でした♪美術展も行っており、開放的なギャラリーなので、カフェから少し見えてとてもいい空間です。
昨日、久々のお出かけ💕とにかく毎日暑く熱中症が怖くて家でクーラーガンガンにつけて引きこもり?笑😅の私でしたが、夕方なんとなくふらっと外出したくなって目的も無くお散歩したのですが、やっぱり暑い☀️💦素敵なカフェを見つけたので入ってみました。スイーツもとても美味しそうなものが並んでいて誘惑に負けそうだったのですが🥹まずは水分❣️という事でアイスコーヒーを注文しました。(それでも足りなくてお水をおかわり⁉️してしまいました🤣)ホント‥毎日暑いですね🥵☀️💦皆さま、くれぐれも熱中症にはご注意を‼️喉が渇いてからでは遅いんだなぁ〜と反省しつつも、落ち着いた素敵な店内を眺めつつ、とても素敵な時間が過ごせました^_^
HAUTE COUTURE CAFE OMOTESANDO(オート クチュール カフェ オモテサンドウ)
表参道/創作料理、カフェ、ケーキ
12/6から、気品高いマグノリアのお花を中心に、ホワイトとゴールドで華麗に彩られた華やかな冬をイメージした空間にチェンジした【HAUTECOUTURECAFE表参道店】1/25までの期間限定のアフタヌーンティーのテーマは【WhiteMagnoliaAfternoonTea】白とゴールドを基調とした華やかなデザートとセイボリーの数々は一段と華やかでゴージャス!ParfaitGlass・Parfait~WhiteMagnoliaメインのパフェは初物のいちごを楽しむためのパフェ♡・スイーツマダガスカル産バニラのブラマンジェと苺のグラスヴェリーヌ苺とホワイトチョコレート、シャンパーニュのムースケーキストロベリーレアチーズケーキのタルトレットバニラとホワイトチョコレートガナッシュのマカロンストロベリーソースホワイトチョコレートとラズベリーのホワイトモンブランストロベリー・セイボリー2種チーズのクリームリゾットクラムチャウダーホワイトアスパラガスとズワイ蟹の冷前菜オランデーソーストマト、モッツァレラチーズ、苺のブルスケッタ牛肉のステーキ・SpecialWhitehotchocolate美味しいものを少しづつ♡私が特に好きだったのは、今回はパフェ!甘酸っぱいいちごにチェリーのジュレやいちごのシャンティにグラノーラ、とアフタヌーンティーについてくるパフェだけど季節感も大事にお味も良かったな♪スイーツはマダガスカル産バニラのブラマンジェと苺のグラスヴェリーヌがあっさり食べやすくてびっくり。セイボリーはクリームリゾットがちゃんとアルデンテで、レベル高っ!と思ってしまった★表参道店は店内もお味も大人なイメージでお料理も美味しいからおすすめ◎自撮りはしないけれど、映え空間を楽しみたい人にもピッタリ♡ご馳走様でした。
♡----表参道カフェ----♡メチャクチャ可愛いヌン活してきた✨真っ赤紅葉🍁のアフタヌーンティー表参道のHAUTECOTURECAFEomotesando(オートクチュールカフェ表参道)可愛い可愛いと評判のこちらへやっと行けましたぁ(/▽\)♪外観から、紅葉🍁の装飾にワクワク。店内に、案内されると、わぁ~😆‼️‼️可愛い~😆て、思わず真っ赤な紅葉🍁の店内に満席予定なアフタヌーンティーがセットされていて、たんたる素敵空間。今回予約していただいたのは【Autumnredberrysoda付き】11/8~12/3期間限定◆MaronandFruitsAfternoonTea💴5600円▫️パフェ【Parfait巨峰とカシスとキャラメルのパルフェ】巨峰とカシスの酸味と、キャラメルがとても合っていて、単品でも十分楽しめるくらいなクオリティ❤️美味しかったぁ✨️▫️【Firststand】マロンムースとほうじ茶のブラマンジェ3種ベリーのムース柿のタルトタタン▫️【Secondstand】熊本阿蘇産和栗のモンブラン、金時芋とともにマチェドニア梨、葡萄、生ハムのサラダ▫️【Thirdstand】ローストビーフととろけるチーズのサンドイッチかぼちゃスープ▫️【Plate】ひつまぶし豚肉のコンフィきのこソースと共に▫️【Special】ドリンク可愛いアフタヌーンティーは期間限定、食べログからも予約可能👍表参道で紅葉🍁狩りは如何⁉️ごちそうさまでした🙏✼オートクチュールカフェ表参道営業時間11:00〜20:30(L.O20:00)4部制で事前予約必須日曜営業11:00~13:00/13:30~15:3016:00~18:00/18:30〜20:30📍港区北青山3-9-192F✼•🍁
ドルチェマリリッサ 表参道
表参道/カフェ、ケーキ、スイーツ(その他)
表参道ドルチェマリリッサ表参道駅A1出口から徒歩3分にあるおしゃれなカフェテイクアウト用とイートインとで出入り口が分かれている。イートインは2階、1階、テラス席がある。プレミアムショートケーキ(980+税)ロイヤルバニラ(500+税)全面薔薇のような見た目でショートケーキに見えず。クリームはバタークリームのような濃厚な味中はスポンジとイチゴが入っていた。普通のショートケーキの味と変わらず美味しい!ロイヤルバニラはポット付き2杯は入ってるから2人で来てたらシェアしても良さそう。香りがバニラ見た目ミルクティーみたいだが味は甘さ控えめケーキが甘いからよく合う食器やポットがオシャレ!店内はソファ席5つで広々していて居心地がいい。(2階)そのため滞在は1時間と決まってる。外観や内観、商品と全てがおしゃれで可愛くて大満足だった。平日14時半前でほぼ満席女性2人組がほとんど午後になると混雑し、商品も売り切れてくるから早めに行ったほうが良さそう
密!激かわインスタ映えケーキを販売しているスイーツ店、ドルチェマリリッサ。2回目の来訪です。1回目はイートインで薔薇に見立てたクリームで覆われている「プレミアムショートケーキ」をいただいたのですが…美味しくなく^^;ただの砂糖の味がするクリームとスポンジを食べているだけ、これで千円弱…でも可愛いから見た目の手間代!仕方ない!と思っていました笑今回はお祝いのため、テーブルを華やかにしたく来店。「胡桃とキャラメルのケーキ」をテイクアウト!ここのお店は同じ種類のケーキでもそれぞれ使用色が異なるので、自分の好みで色合いを選べるのが最高!私は水色ベースのものを頼みました(^-^)可愛い紙袋に入れてもらい、可愛いケーキにウキウキしながら帰宅。お祝いも終わりケーキをいただくと…美味しい!?笑前回の経験が苦かったので、思わず感動してしまいましたo(^▽^)oワーイ!やっぱりキャラメル味は間違いがありませんね…!胡桃の香ばしさとコリコリ食感が、クリームの甘味と蕩ける感覚にピッタリです。しかもこちらの通常サイズのケーキ、通常にも関わらず一個でめちゃくちゃお腹いっぱいになります(^-^)生クリームが濃密で重いからかな?美味しいけど最後の方はお腹に直撃!焼肉定食を食べた後並みの満足感笑ビジュアルが華やかなだけで心臓もドキドキ、気分も上がるので、また訪れたいです♡
外部サイトで見る
外部サイトで見る
cafe terrace & bistro Queency(クインシー【旧店名】PACIFIC DINNING)
表参道/イタリアン、ダイニングバー、カフェ、ビストロ
【cafeterrace&bistroQueency】訪問日時2022/8/1最寄り表参道ランチパスタセット1800円・サルチッシャペペロンチーノ・エビのジェノベーゼ・明太子クリームテラス席も中もオシャレなカフェ&ビストロで贅沢ランチ〜!大学生を楽しんでいた時です…笑笑パスタランチを頼むと前菜セットとスープ、ドリンクがついてくるんです!パンがとにかく美味しくて、ほんのり甘くてもちもちバターが香ってこれだけ別で買いたいくらいでした!!パスタはジェノベーゼを頼みましたがこれもまたソースが濃厚で、ナッツが効いていて美味しかったです!私が行った時はオープンしたてで、予約しないで行くなら開店待ちする人が多かったです!テラス席やソファ席は予約で埋まっていたので、ゆったり&写真映えを狙うなら予約は必須です!!
@東京・青山cafeterrace&bistroQueencyこちらは、青山にある『cafeterrace&bistroQueency』です。おしゃれな店内でカジュアルフレンチをいただけます!【訪れた場所の詳細】cafeterrace&bistroQueency住所:東京都港区北青山3-12-13HOLON-L3Fアクセス:東京メトロ銀座線表参道駅B2出口より徒歩約2分営業時間:火〜土【Lunch】11:00~15:00【Dinner】17:00~23:00日【Lunch】11:00~14:30【Café】14:30~17:00定休日:月曜日
THE COOKIE 594(ザ クッキー ゴーキューヨン)
表参道/カフェ、洋菓子(その他)
【THECOOKIE594】明治神宮前駅4番出口から徒歩4分くらい新大久保にもあるクッキー屋さんの1号店です🍪土曜でしたが、オープンしてすぐの時間に行ったのでまだ空いていてイートインできました!イートインだとオレンジのBOXにクッキーを入れてくれるので写真映えもします🫶
原宿にあるTHECOOKIE594さんに行ってきました。行列ができていて人気のお店でしたね。テイクアウトの人が多かったのですぐに入ることができましたが5〜6組並んでいましたね。クッキーなどを販売している焼き菓子店でイートインスペースもあります。今回は店内でイートインしてきました。最近流行のスイーツニューヨークロールがあると聞いて行ってきました。4月から販売した新メニューで可愛いお花のデコレーションされたニューヨークロールです。ザクザクのクロワッサン生地にクリームがたっぷり入っています。甘すぎるのかなと思ったのですが、思っていたよりも甘くなくて食べやすくて美味しかったです。
外部サイトで見る
i2 cafe(アイツーカフェ)
表参道/カフェ
朝から大人気のカフェモーニング☕モーニングプレートのフレンチトーストが美味❤️インスタで見つけ、このモーニングプレートがコスパ良いと、ずっと狙ってました。平日、午前中時間が空いたので、こちらへ思い立ってGoε=(ノ゚Д゚)ノ店内にウエイティングスペースと入り口外にも椅子があります。店内は壁にそったように二人がけのテーブルが並び4人テーブルは入り口あたりの2テーブル少人数利用推奨です。外観も蔦が這う壁に、可愛いイメージ。店内は和装ぽいカウンター前の様子と中央奥には水槽(笑)天井には緑が、、、色々てんこ盛りですが、何となく落ち着きはあります。私はお一人様でしたのでカウンターに。始めにメニューをレジでオーダー支払いを済ませての入店◆モーニングプレート1000円◆セットドリンク380円私が見ていた情報はセットドリンク付きで1200円だったもの。しかし、現在は、オーダーに関わらず、ワンドリンク制になっており、1000円のプレートに1ドリンク制ということでセットドリンクでも、ソフトドリンクが380円。以前の1200円から1380円と実質180円の値上がりいや、致し方なしです。にしても、プレートはかなりお得てこと。何故か最初にセットの紅茶を早々に提供されました。紅茶は丁寧にポットにティーバッグで、ポットのまま提供かと思いきや(笑)カップに注がれ、カップ提供。モーニングプレートが到着するまで、かなり待ちまして、紅茶は冷め気味に、、、(泣)さぁ、やっと到着、モーニングプレートには長いウインナーモチモチと美味しい焼きたてのフレンチトーストサラダ、野菜などがのり、写真映えする、綺麗なプレート。フレンチトーストにはシロップ掛けていただきます店員さんが色々丁寧なのも分かります。時間帯によっては、座席待ちなく、入店可能でした。
🚩表参道i2cafe表参道駅から外苑前方面に青山通りを進んだ裏路地にあり、緑で覆われた建物が目印。スタイリッシュでホテルのラウンジのような店内。天井にも植物が生い茂り、奥には水槽があり、優雅に熱帯魚が泳ぐ。キッチンを囲うようにコの字にカウンター席やテーブル席、水槽裏にはソファ席もあり落ち着いた雰囲気。サンタとツリーのクリスマスダッチベイビーSサイズ(2000円)2023年12月11日〜25日まで。ダッチベイビーの縁はカリッと香ばしく、中は卵感強めでもっちり。クリスマスツリーに見立てた抹茶モンブランのなかにはバニラアイスとマシュマロが隠れている。抹茶の渋みや苦味がしっかり感じられ、本格的な抹茶の味わい。クリスマスツリーの周りを囲むいちごはみずみずしく、甘酸っぱい。Sサイズでもボリュームがあり、ランチ代わりかシェアがおすすめ。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都港区南青山3-9-1Ablim1階⏰営業時間:8:00〜17:00💤定休日:なし🚃アクセス:東京メトロ半蔵門線、千代田線、銀座線表参道A4出口から徒歩7分
外部サイトで見る