INITIAL 表参道(イニシャル)
原宿/カフェ、ソフトクリーム、パフェ
表参道のINITIALOmotesandoさん。こちらのお店は札幌発祥のシメパフェ屋さんになります。店内はカウンター、テーブル両方あって全部で32席ほど設けています。最寄駅は明治神宮前駅で歩いて4分ほどの距離ですよ。◆パルフェ・ペッシュ¥1800国産の白桃が丸ごと1個グラスの上に乗っているパフェです。桃がとっても甘くてひと口食べて美味しいと声が出てしまうほど。北海道牛乳のソフトクリームと北海道産パルメザンチーズも使われています。北海道のシメパフェ屋さんだから北海道産の乳製品を使用していてそれが濃厚で美味しいんですよね。さらにブラックペーパームースやオリーブオイル、チーズや白ワインのジュレなんかも入っていますよ。
〜BOY2人で仲良くパフェTime❣️何❓笑このシュールな光景🤣🤣🤣💦〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今日も暑いですね😅💦💦。こんな日は涼しいパフェの掲載でもしましょう♪表参道にある「initial」さんにお邪魔します🖐🏼。前回は桃の🍑パフェでお邪魔しましたが、今回はマンゴー🥭のパフェといきましょう♪というのも狙ってたわけではなく、前回のお蕎麦を食べた後にお友達と、Z「ねぇ×2Σ(|||▽|||)ユウヤ君✨✨✨❗️ハンバーガー🍔とパフェ🍓どっちがいい〜❓」ゆ「え?˚(゚ω゚)。。パ、、パフェ(・。・;」というぶらり散歩の道中に決まりました笑(恋人かっ🤣💦💦)★パルフェエテ¥2500頂きます🙏。仲良く2人で楽しい会話も弾みながらパフェの到着を待っているとフッとo(・x・)。、∑(O_O;)❗️見たゆーや君の視線が顔の表情を一瞬変わっていたことに気づき到着♪♪アタスZMAはその時の一瞬のリアクションは見逃しませんでしたよっ😏👍❣️まさにマンゴーマンゴーマンゴー尽くしのパフェ😍❣️高さもそびえ立つパフェでこれは誰もが喜びますね🥰沖縄県産の燦々マンゴーを使用。ココナッツ、チョコレートを使ったパフェです⭐️む(ーー;)💢アタスの方がマンゴーが小さいような💧ゆーや君には店員さん気を使ってなーんでアタスには小さーいのなんだろう(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)ブーブー。(イイから早く食えっ🤣‼️)上はタルトか🥧。アンムッ❣️。。➷➹➷(♥∀♥)うーーーんっ💖マンダム(˶ˊᵕˋ)੭♡♡甘さたっぷりのマンゴーと下のジェラート、ベリーの酸味が合わさって旨し❗️終始、我々無言でひたすらマンゴーパフェを食べていました😂💦💦BOY2人だとやはりこうなるんでしょうか😙❓シュールな光景wwご馳走さまでした🙏〜ZMAポイント〜・表参道店は予約不可なので来店時にメニューを決めるスタイルです♪・他にもショートパフェ、ソフトクリームアイス、フルーツサンドもオススメです❗️
外部サイトで見る
鳥政(とりまさ)
表参道/魚介料理・海鮮料理、焼鳥、鳥料理、ラーメン
【タイトル】“南青山で有名な焼鳥丼を喰らう!”【最寄駅】 表参道駅、徒歩3分 【来店時間】 祝日、19時頃 【用途】ディナー 【定休日】不定休 【予約】 あり 【利用人数】 2名 【予算】3,000円〜4,000円 【注文内容】焼鳥丼2,000円ネギ巻き350円なんこつ350円など【こんな人にオススメ】 表参道駅周辺で居酒屋を探している焼鳥が美味しいお店に行きたい 【概要】1977年創業、南青山にある焼鳥の名門「鳥政」「ランチから美味しい焼鳥丼を食べることができる」ということで有名なお店です。今回ディナータイムでの来店だったので、少々コスパが悪いように感じました。表参道らへん勤務の皆様など、ランチ帯で行ってみることをオススメさせていただきます♪立地も駅近なので是非です! 【レポ】☆焼鳥丼2,000円名物?焼鳥丼!一杯2,000円するので決してコスパ良いとは言えないのですがボリューム満点ですんごい!wこの丼を要約すると「焼鳥5種盛り(しそ巻き/もも/つくね/レバー/さび焼き)+米(大)」になります。(写真は別途注文したネギ巻きも乗っています)こんな斬新に焼鳥が大量に乗っている食べ物はあまり見ないような気がします!w同席していた身体を作っている男性はタンパク質の観点から非常に満足されておりました!個人的には、しそ巻きが推しメンで満足感を得ることができました♪ご馳走様でした!
ランチタイムに、焼き鳥で有名な鳥政へ。11時50分頃に到着したのもあってか、店内は満席で10分ほど並びました。メニューは、焼鳥丼とラーメン+小焼鳥丼、焼鳥定食の3つあり、どれも1400円!今回は初めて来たこともあり、焼鳥丼を注文!若干お値段は高めですが、味とボリュームともに満足でした😊
外部サイトで見る
PARLA(パーラ)
神宮外苑/クレープ
地元の高級クレープ店!開店当時一度食べたが数年ぶりの訪店目の前は何度も通ってるんだけどね!今回は友達が食べたい連れてけとの事で来ましたよ!昔はバターとシュガーだけとかあった気がする今回はシンプルにキャラメルナッツにしてみた連れは無花果とブルーベリーもう一人はバナナチョコ的なやつやっぱり高いだけあって美味いよね!バターの贅沢な香り生地の旨さ仕上がりの香りはたまらない旨さ今度は久々に食後のデザートで奥さんと来ようかな!ご馳走様でした!
外苑前駅から徒歩10分、千駄ヶ谷駅から徒歩15分の、クレープの名店「パーラ」に行きました。いわゆる普段食べるクレープとは全然違います。サクッと薄めの皮に、繊細なクリームとスイーツが包み込まれてます。絶品です。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
とんかつ七井戸
神宮外苑/とんかつ
長男夫婦が遊びに来て、一緒に昼ご飯食べに!大好きな七井戸のとんかつ!オープン直後から並び2巡目で入れそう頼んだのはいつも売り切れだったヒレカツがありヒレカツをチョイスそれにみんなで食べられるようにチキンカツも単品注文長男は頼んだことのないチキンカツをチョイスお嫁ちゃんはチキンカツとメンチカツをチョイス定食のチキンカツは胸肉で単品注文のチキンカツはもも肉低温調理のカツはどれもジューシーでとても柔らかく美味い肉汁が迸る柔らかさと美味しさたまらんね!なんだかんだみんなでシェアしながらいただきました!途中でご飯半分と味噌汁とキャベツをおかわりそれにしても、美味すぎるとんかつご馳走様でした!
大通りから閑静な住宅街に入った場所にあるとんかつ屋さんです。11時30分オープンのお店で、平日の11時訪問で2番目でした。15分前くらいからは人が増え、オープン時には満席でした。チキンカツが人気とのコメントを多く見ましたが、注文は特ロースと単品のメンチカツにビール。ビールは瓶のピルスナーでした。ただ、必ずビールをとんかつ屋さんで注文しますが、人気のとんかつ屋さんでは初めて“ご飯を後にしましょうか?”という気配りを受けました。その後の、おかわりビールも食券スタイルですが、後でいいですよ?と、先にビールを出してくれたりと、人気なのに家庭的な雰囲気が気に入りました。肝心のロースは、肉の旨味とソースの相性が抜群によく、さっぱりといただけるものでした。
外部サイトで見る
手打うどん いわしや 青山店
神宮外苑/うどん
青山一丁目の高級感のあるインテリアショップなどが入っているビルの地下一階にあるうどん屋さんです。比較的オープンして間もないのか、お店は新しくて白木の清潔感があり綺麗でした。週末のランチタイムに伺いましたが、注文の列ができていて座席も殆ど埋まっていました。メニューはかけや肉うどんなど定番のシンプルなうどんが多く、レジ前にあるおいなりさんや天ぷらをオプションで追加します。システムはほぼほぼ某チェーン店なのに、設えと価格が青山らしいというギャップのあるうどん屋さんです。今回は子連れで伺いましたが、取り皿の用意もありましたし、自分で座って落ち着いて食べられる子であれば問題なく利用できそうでした。めんたい釜玉を注文しましたが、麺はかなり柔らかめ。お出汁もあっさりとした透明感の強いスープ。本場、四国系の味付けのように感じました。
青山一丁目駅直下!?のビルの地下にあるうどん屋。外観と雰囲気で美味しそうだと思い入店カレーうどんの大盛り1100円にまいたけ天220円かなり高価なうどんですが、それなりに美味しい弾力のある麺と濃厚なカレースープのうどんでした!油揚げたくさん入ってるのと、ネギをたっぷり入れられますし、生姜も置いてあるので多めに入れて、身体が熱くなるうどんでした。もちもちした麺によく絡むスープが良い。ランチには良いです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ラルフズ コーヒー 表参道(Ralph’s coffee)
原宿/カフェ、バー、パン
初めての来店でドキドキ❣️ずっと行ってみたかったラルフローレンのカフェ🥺本当おしゃれで、居心地も良くて最高でした❣️美味しそうなケーキや焼き菓子も並んでましたが今回はラテのhotのみ注文。ボリュームも結構あってドリンクだけでお腹いっぱいになったくらいです!可愛くハートで提供していただいて気分も上がりました♪
・BLTAサンド1540円・ジャム&ピーナツバタークッキー550円・キャロットケーキ990円・コルタド605円・セットドリンクアイスティー385円表参道、というよりも原宿駅から近いこのお店🍽️ベーコン、レタス、トマト、アボガドの溢れ出るほどたっぷりの具がサンドされていました🥪付け合わせはサラダかチップスか選べる。
外部サイトで見る
LAS DOS CARAS MODERN MEXICANO Y TACOS(ラスドスカラス モダン メキシカーノ イ タコス)
原宿/メキシコ料理、バー、ビアガーデン、ダイニングバー
明治神宮参拝の後の昼ごはん!奥さんの大好きなメキシカンです!奥さんはブリトー俺たちタコスセットとビールにしました!ブリトーは牛と鳥野菜に豆など入ってトマトソースとワカモレに青唐辛子のソースが付いてます!タコスは鳥の煮込みのタコスコウイカのハバネロソース豚の煮込みとなどなんだっけ?とにかく4種色々食べられるタコスセットちょっとお高めで量は少なめかなって感じですね!ビールはコロナをいただきました!昼からメキシカンの美味しいランチはテンション上がります!散々歩いて疲れた身体にはメキシカン最高!ご馳走様でした!
ラスドスカラス@原宿、明治神宮前原宿のカスケードの飲食店はどこもおしゃれで雰囲気最高。その一つのメキシカン。平日ランチは¥1000とコスパ◎+¥150でせっとにでき、スープorサラダとドリンクもつけることができます。メニューは一定期間で変わるのも何回行っても飽きないところ。ファフィータ、タコス、サラダを注文。トルティーヤはおかわり自由。火が出るのはファフィータです。ボリュームたっぷりのおしゃれなメキシカンランチ。原宿でぜひ。
外部サイトで見る
かに漁師の家
青山/かに
外苑前駅すぐにある「かに漁師の家」に行ってきました。カニチャーハンとカニパスタのセットがおすすめです。ボリューミーで大満足です。カニが好きな人は好きになること間違いなし、ランチタイムは並ぶこともあるので要注意です。
外苑前駅近くにある蟹料理専門店。12時前に入店しましたが次から次へとお客様がいらして帰る頃には行列が出来ていました。この日はパスタとカニ玉炒飯、サラダ、カニのお味噌汁、デザートのコーヒーゼリーがセットになっている「かにトマトクリームスパゲッティー+かに玉炒飯ハーフ&ハーフ」をオーダー。パスタはアルデンテでカニは殻付きだけど身まで入っていて濃厚トマトクリームがとっても美味しい〜(๑>◡<๑)カニ玉にもカニの身が入っていてパラパラ炒飯とトロトロの玉子との相性抜群でペロリと完食‼︎(๑・̑◡・̑๑)イタリアン×中華なノリも面白くコーヒーゼリーもついて¥1000はコスパ最強で炭水化物ガッツリ食べたい時のランチにオススメです。
外部サイトで見る
しゃぶしゃぶKINTAN 表参道店(キンタン)
表参道/すき焼き、しゃぶしゃぶ、豚しゃぶ
友人と訪れてとても良かったので夫と結婚記念日のお祝いに行って来ました。お肉の寿司や、名物のユッケはお肉トロトロで美味しかったです。お肉を花のように飾って出してくれたのですが、冷凍してあったようでお肉がくっついて離れないのでそのまま鍋にドボン。しゃぶしゃぶしながらバラしました。野菜やナムル、ご飯、煮物はおかわり自由ですが、ボリュームがあるのでおかわりまで辿り着けません。夫が食べるからと思い野菜をおかわりたらもうお腹いっぱいになりました。個室もあるのでゆっくり過ごせておすすめです♪
奥さんと奥さんの友達と3人でランチ!表参道しゃぶしゃぶキンタン!みんな違うメニュー頼んでシェアしながら食べました!このお店の良いところは野菜が食べ放題!ご飯と副菜のおかずも食べ放題!スープは6種ぐらいありその中から2種選べます!今回は牛スープと坦々胡麻スープをチョイス!今回の副菜のおかずは肉じゃがでした!優しい味付けで美味しい!ご飯は白米と雑穀米を選べ今回は16穀米をチョイス!肉はタンと岩中豚がとても美味かった!3人で野菜は3回お代わりして大満足締めのラーメンも美味しくいただきました!それに数限定のブドウのケーキも早めにキープしてもらいいただきました!また行きたいと思います!ご馳走様でした!
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
ラテスト(LATTEST)
表参道/カフェ、コーヒー専門店
🚩表参道LATTEST人気カフェや雑貨店が並ぶメイン通りから少し奥に入ったところに入り口があり、隠れ家の雰囲気。窓際にカウンター席や大きなテーブル席、2人掛けテーブル席など1人カフェや作業利用で使われている方も多い。抹茶チーズケーキ(650円)2023年5月15日から提供されている期間限定スイーツ。表面には抹茶パウダーがたっぷりまぶされ、食べる前に抹茶の香りがし、1口目から抹茶の味が全面に出て、ほろ苦さが口いっぱいに広がる。チーズの程よい酸味と抹茶の苦味や旨味とバランスが保たれている。ボトムのクッキー生地はほろほろとし、全粒粉のようなカリッコリッとした食感。小ぶりなサイズだが、みっちりつまり食べ応え抜群。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都渋谷区神宮前3-5-2EFビルディング102☎️電話番号:03-3478-6276⏰営業時間:10:00〜19:00💤定休日:なし🚃アクセス:表参道駅A2出口から徒歩5分
平日の午後に訪問しました。表参道駅か徒歩7分店内はお洒落です。メニューを決めてお会計を済ませてから席に座ります⚀カフェラテ580円美味しいです外国人のお客さんで賑わってました店員さんも英語ペラペラでした。居心地が良かったです。……………………〒150-0001東京都渋谷区神宮前3丁目5−2☏0334786276営業時間10時〜19時
外部サイトで見る
ヘンドリクス カリー バー(HENDRIX CURRY BAR)
神宮外苑/カレーライス、インドカレー、バー、ダイニングバー
東京国立競技場ℍ𝕖𝕟𝕕𝕣𝕚𝕩𝕔𝕦𝕣𝕣𝕪𝕓𝕒𝕣食べログ百名店のカレー屋さん🍛店名からしてジミヘンがお好きなのかなぁと。.唐辛子🌶の辛さが得意でない私にはなかなか修業並みの辛さでしたが🤣🔥辛いの好きな方にはこれたまらないカレーだと思う🍛ナンとライス両方にした☺️..カウンターに置いてあるCDのチョイスが素敵だった☺️kaorintsuchiya様、ご協力ありがとうございました😊
✳︎ポコグルメ第63弾✳︎︎百名店常連のカレー屋さんさ🍛今回出没したお店はこちら↓【ヘンドリクスカリーバー】@hendrix93_official2017.2018.2019.2020.2022の百名店に選出されてるのさ🍛日替り、チキン、野菜、キーマ・マトンの4メニューを軸とアラカルトも展開しているお店さ!この時はランチで行ったからランチメニューから選んだのさ!ご飯とナンが良い量感で食べられるところがお得ポイントさ🧸夜行ってもアラカルトとお酒を楽しめそうで今度は夜も行ってみたいのさ!場所は国立競技場のすぐ近くさ!次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!
外部サイトで見る
炭火焼肉・韓国料理とうがらし
神宮外苑/韓国料理、焼肉、鍋(その他)
寒くて温かい物が食べたくて、仕事仲間が年内最後の挨拶しに来て一緒に昼ごはん!12時開店なので時間まで車の中で待っていて12時丁度に来たら2組もう入ってた!あはは🤣頼んだのはソルロンタン!牛の色々な部位を煮込んだ白濁スープ濃い味で好きなんです!決して塩味が濃いわけではなく出汁とか風味が濃いって事です!ご飯をスプーンに半分取りスープに浸して食べる美味さご飯を全部一気に入れるのも良いし温度が下がらない様にスプーンでちまちま食べるのも良いしコムタンでも良いのだがソルロンタンが好きサラダとナムルとキムチは取り放題なのもお勧め!ソフトドリンクも付いてます!
2010年から営業されている「とうがらし」今年で11年目ですが、明るい店長さんが楽しく営業していて常連さんも多い韓国料理店!お肉も安く人気メニューは毎回注文されるほど!店内が狭く席数も少ないので予約していくことをおすすめします!ディナーは17:00-21:00の営業です!平日17:00-19:00はこの写真の通り人がいないので、狙い目です笑荷物は椅子の中に入れれるタイプで、暖かいメニューだとスン豆腐チゲ(880円)がおすすめだと店長が言ってました!(写真1枚目)はスン豆腐チゲで、(写真2枚目)はキムチチゲです!辛くて熱くて美味しいです!!今日からInstagramを本格的に始めたそうなので表参道付近に行った際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか??アクセス:外苑前駅から徒歩5分/表参道駅から徒歩7分Instagramは「とうがらし外苑前」か@krs_10lineで検索!!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東京都渋谷区神宮前3-1-21坂本ビル3FTEL:03-5772-5215交通:外苑前駅から徒歩5分、表参道駅から徒歩7分