DEK 青山(デック 青山)
表参道/自然食、野菜料理、カフェ
表参道にあるDEK青山は旬のフルーツが楽しめるレストランでスイーツも提供しています。混んでいて少し待ってからテーブル席に案内してもらいました。2/15から始まった新メニューのスイーツをいただいてきましたよ。佐賀県産の苺のいちごさんを使ったコラボパフェになります。真っ赤ないちごは完熟していてとても甘くて美味しかったです。いちごの他にマスカルポーネ、いちごソルベ、ピスタチオアイス、ゼリーなどが入っていましたよ。
東京の南青山5丁目にあるDEK青山店に行ってきました。モーニングから利用できるお店で、朝は比較的空いていてゆっくりと利用する事ができます。フレッシュなフルーツを使ったメニューがたくさんあります。店員さんおすすめの苺とブラッターチーズ、せとかのクロワッサンサンド、アサイーグラノーラ、塩バターパンケーキ、ミネストローネ、グリーンスムージーなどをオーダーしました。どれも美味しくてまた行きたくなるお店です。!4月の口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
FENDER CAFE(フェンダーカフェ)
原宿/カフェ
原宿にあるFENDERCAFEに初訪問してきました。楽器メーカーのFENDERのフラッグシップショップの地下1階にカフェがあります。平日の午後に伺いましたが満席だったので少し待って席に着く感じでした。先に注文と支払いを済ませて席に着くシステムになっていますよ。ホットのカフェラテを注文しました。酸味が強めのエスプレッソを使用していますかね。コーヒーの風味と酸味が感じられるラテになっていますね。ドリンクはコーヒーだけでなく紅茶やソフトドリンク、カクテルもあるので気軽にお茶やお酒を飲みに訪れるのも良いですね。
Fenderの世界初のフラッグシップショップの地下にあるカフェ。Open初日、あまりの列に諦め、すっかり遠ざかっておりましたが近くに来たので様子を見に。最初、やはり満席。フロアで展示品を見ていると、突然入れ替えタイム!?のように席がぱぱっと空いたので着席。席を取ってからオーダーするシステム。コーヒーはVERVEさんのもの。お支払いはバーコード決済等も使え、クッキーなどの焼き菓子もある。メニューの中にはFenderにまつわる・ストラトキャスターローズラテ・テレキャスターキャラメルラテなどのおしゃれメニューもあって、そちらをオーダーするとラテアートありのよう。ちょっと厚着して一生懸命歩いていたら暑くなってしまい、コールドブリューにしたので、どシンプル( ̄▽ ̄;)Fenderらしさゼロだったので、背景に入れて撮ってみたよ。出来上がると「コールドブリューのかたー」と呼ばれる感じ。同じメニューの人の前後!?とかはどうやって見分けているのかわからないけれど、ギター好きさんは行ってみたいCaféだと思う!ご馳走様でした。
外部サイトで見る
PRBAR
青山/ダイニングバー、バー、ラウンジ、カフェ
《PRBAR》@外苑前☆☆☆予約可、テーブル席とカウンター席、カード可、PayPay可、喫煙可2人で約13,000円体調:ほろ酔い、お腹空いてない外苑前でバーを調べたら出てきたところです。事前に電話予約もできました。親切で、お酒に詳しいお店でした!初めてでもいろいろ質問できて良かったです。カウンターには常連さんらしき人々が。ソファ席がゆったりしていて良かったです。個室もあるようです。めっちゃ重いドアも、バーなので趣があって悪くない。初めてでも居心地の良いバーでした。外苑前での2軒目にぜひ。
外苑前にある隠れバーPRBARに行ってきました!めちゃくちゃおしゃれな店内でアート作品が飾ってあります!芸能人御用達という感じの雰囲気で、デートや二次会におすすめです!こういう隠れ家をもっと知りたいなと思います!飲み物はウィスキーを頼みました、種類も豊富で美味しいです!
外部サイトで見る
外部サイトで見る