パンとエスプレッソと(BREAD,ESPRESSO &)
表参道/カフェ、パン、フレンチトースト

そして友達と合流し、腹ごしらえ!「パンとエスプレッソと」でパンを購入♡私たちは15時頃に行ったのですが、6〜7組くらいの方が待ってました…さすが人気店。以前行った時はフレンチトーストを食べたのですが、今回のパンももちもちでとっても美味しかった!!!

表参道の人気カフェであるパンとエスプレッソとに久しぶりに行ってきました。いつも混んでいるから心配だったのですがテラス席が空いていてすぐに座ることができて良かったです。2/17から始まった期間限定のいちごのキャンドルケーキをいただきました。もうビジュアルが可愛すぎてメチャクチャ食べたいと思ってたのです。熊本産のいちごとのコラボメニューになっていましたね。炎のようにちょこんと乗った真っ赤ないちごが可愛いかったです。人気のキューブ型食パンのムーがケーキになっています。そこにたっぷりクリームといちごソースもかけていただくのですが、クリームとソースがしっとり食パンに染みることによってさらに美味しくなりますね。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
CICADA
表参道/スペイン料理、地中海料理、ワインバー

【東京・表参道】おしゃれディナー🗼Cicada‼️ユニーク(uniik)からの転載です🧸ユーザーID@haru_haru0612📎https://m.uniik.me/post/279459205365132224友達と2人で夜ご飯を食べに表参道にあるCicadaに行ってきた!地中海料理のお店で、店内は南国リゾートみたい!今回はテラス席に通されたけど、テラスもとてもすてきな空間だった✨暗くなるとキャンドルが灯って、木もライトアップされてすごく綺麗だった〜頼んだ料理→ひよこ豆のディップハムス甘長唐辛子、プロシュートのスパゲティーニLボーンポークのグリルどれも最高に美味しかった!ハムスは店員さん曰くお客さんの90%が頼む料理らしい!それだけあってすごくおいしかった!豆感は全然ないから豆苦手な人でも食べられると思う☺︎-----------------------------------------【Cicada】💰¥6,000~¥7,999📍東京都 港区 南青山 5-7-28🚇表参道駅から徒歩2分⏰営業時間:11:30〜24:00-----------------------------------------

[お店紹介]環地中海料理を楽しむ表参道のリゾート空間。アジアを感じる神秘的な雰囲気と、水辺のテラスなど開放的なヨーロピアンコロニアルなレストランで環地中海料理をシェアスタイルで楽しめます。ワインは120種類以上をラインナップ。CICADAさんのお店づくりは本当に素晴らしい!ここに来るだけで、異国へ旅行に来た気分になれるなんて。まるでハワイとかアジアンリゾート、、、今日は事前予約しランチ利用。ほんと、いつ来ても満席で賑わってる人気店。ランチタイムは、ほぼほぼ女性が9割くらいってのも如何にCICADAブランドが世の女性陣に根付き認知されてるかが分かりますよね☆[本日のオーダー]ランチコース¥5,800-(税込)※メッツェプレートや選べるメイン、デザート盛合せなど全3品◆フラットブレッドエクストラバージンオリーブオイル▷▷▷兎に角超激薄の”ピタパン”みたいな感じ。コレをお好みで、2種のピリ辛スパイシー&万能オリーブオイルを付けて食すと、もう病みつき。何枚でも食べれそう♪◆メッツェプレート(環地中海の前菜盛り合わせ)・ひよこ豆のディップ“ハムス”・タコのカルパッチョ、ガスパチョソース・生ハム・ミートボール▷▷▷ランチらしく、前菜は盛り合わせ。特にひよこ豆のハムスは美味し!◆メイン(お魚料理、お肉料理よりひとつ選ぶスタイル)・ポルトガル風スパイシーグリルチキン”フランゴポルトゲーズ”or・ホタテのローストファロと舞茸のクリームリゾット▷▷▷チキンは胸肉と、もも肉のグリル。火入れが少し強かったのか、しっとり感が失われてたのが残念ポイント。ソースも、もっとスパイシーに振り切れば尚美味しかったかなぁ〜。味付けがボヤけてしまっていた印象。◆本日のデザート◆コーヒーそれと上記の料理に加えて、「平日限定」アイスハイビスカスティーが無理で提供されるのは何とも嬉しいサービス。サービスはとても気がきくし、洗練されていてスマート。空間は言うまでもなく素晴らしい。わざわざ予約して行く価値のあるお店です!ディナーではもっと雰囲気が良くなる事を考えると、リピートは確定です☆
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ラス(L'AS)
青山/フレンチ、モダンフレンチ、ビストロ

instagram@mogomogotaberu【L’as】美味しいフレンチのコースが1人1万円以下で食べれます️。フレンチあんまり食べ慣れてなくても美味しいと感じると思います!お洒落だけど気取りすぎた感じがせず大満足でした。デザートは他メニューも追加できました!芋系のスイーツでした。それも美味しかったです。雰囲気も抜群で特別なディナーにぴったりです。プレートも可愛いからお友達や恋人を祝うのもおすすめ。¥7000〜¥/1人#먹스타그램#맛스타그램#맛집#맛집추천그램,

南青山の住宅街にあるカジュアルフレンチレストラン。今回は照明をおとしたオシャレな雰囲気のガラス張りカウンター席に案内されました!料理は¥7700の1コースのみ、ハーゲンダッツのクリスピーアイスにインスピレーションをうけた名物「フォアグラのクリスピーサンド」はシーズンごとにフレーバーが変わって今回はオレンジリキュールテイストで楽しめました♪そして「千葉県八街市から届いた季節野菜の冷製ポトフ」はスープでなく「トマトとビーツのジュレ仕立て」に工夫されておりフレッシュな野菜とやさしい酸味のコラボは身体が喜ぶ一皿でした(^o^)②ひとくちの自家製モッツァレラチーズ⑤雲丹の黄金リゾット、イタリア産カルナローリ米⑥戻りカツオの燻製、ブロッコリー、キュウリとマスタードのソース⑦仔羊のピカタエシャロットソース⑧アプリコットのヴェリーヌトンガ豆の香り
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
表参道焼肉 KINTAN
表参道/ステーキ、鉄板焼き、焼肉

定期的にグルメ巡りをしているメンバーと、ランチに訪問。ここでランチにしよう、のみを決めていたけれど、お店の前に掲示されていたメニューを見たところ、13:30からの魅惑ランチ(これ、メニュー名!)がすごくお得らしい...なんせ、「平日限定スゲーお得なランチ!」とまで書いてある(笑)あと10分ちょっとくらいだったので、13:30に再訪。飛び込み訪問で予約では無いのに、お席の関係で個室にご案内いただきました。この段階で、サービスが加点(早)。みんなと同じ13:30~の魅惑ランチの他、良い焼肉屋さんに入るとどうしても食べたくなる生肉の欲望に勝てずにサーロイン&イチボのユッケハーフサイズをひとりだけ追加。思えば、この追加が安いランチ1つ分と同じくらい(笑)これがコスパ点数を下げてしまった、のは間違いない( ̄▽ ̄;)でも!追加してよかったなぁ、と思ったよ♡魅惑のランチにはごはん、スープ、サラダがおかわり自由で、お肉の他にローストビーフ、自家製デザートもついてくる。ドリンクも最初からお茶をくださる♡ユッケも焼肉もオンザライスでも楽しめたし、友人たちはスープやライスをおかわりしたり。女子力高い友人はおかわりはサラダにしてた。私は、と言うとユッケを追加したのもあっておかわり何もせずにお腹いっぱい。スタッフさんたちもとても感じが良くて、おかわりを聞きに来てくださったり、空いたお皿は下げてくださったり。そうだ、KINTANさんって有名な焼肉チェーン(?)さんだった☆支払いはバーコード決済もOKだったよ。平日限定のスゲーお得なランチ!は表記に違わず、本当にお得だった♡ご馳走様でした。

表参道焼肉KINTAN昔よく友人と大学の授業の合間に行ってたランチタイムは1500円とコスパも良いご飯がオカワリ自由なのも非常に助かる
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
カフェ&ダイニング ゼルコヴァ(ZelkovA)
表参道/イタリアン、ダイニングバー、カフェ

友人とヌン活で【ストリングス表参道】へ。1階ではピカチューフェアで、黄色で装飾された可愛い雰囲気ですが、2階は大人な落ち着いた店内。チェリー&ローズフェアで、これまた大人なアフタヌーンティー。乾杯用スパークリングワイン付きで、追加でケイジャンポテトを注文し、2時間の優雅なひととき✨今回は2回目ですが、前回はランチ+ミニアフタヌーンティーな感じでしたが今回はセイボリー含めて可愛らしいメニュー数々。紅茶もTWGのもので香りがとてもいい💕金額もお手頃ながら満足のいくメニューです。人気な訳が分かります。次回のメロンも既に気になる♪ストリングス表参道

場所:東京表参道友達とアフタヌーンティーに行き始めたらハマってしまって定期開催。🫖👏🏻今回はいちごメインのアフタヌーンティーでした🍓スイーツが美味しいのはもちろんですが、紅茶がTWGの紅茶でとても美味しかったです😆!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ピッツェリア カンテラ(PIZZERIA CANTERA)
原宿/ピザ、イタリアン、カフェ

【ピッツェリアカンテラ】対面の最終面接で東京に来た際に、友達とランチした場所です。本格派のピザ屋さんで、この日はカウンター席だったので目の前で生地をこねるところ、トッピングを乗せるところ、釜に入れるところを見ることができました。味ももちろん抜群で、ビスマルクが特にお気に入りです。

SNSでよく見ていた神宮前のピッツェリアランチへ。大人気のお店で予約必須です!夜はロマンチックな雰囲気ですが、昼は日当たりがよくヘルシーで気持ちいいです♡ビスマルクは生ハムたっぷり!パスタはボロネーゼときのこのクリームソースを注文。タリアテッレの麺で濃いソースにマッチしていて美味しかったです!特にボロネーゼが好みでした!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ナプレ 南青山本店 (Napule)
表参道/パスタ、ピザ、イタリアン

大学の空きコマでの平日ランチで伺いました〜!友人にお誕生日のお祝いをしてもらいました!平日ランチコース(2800円)です!•本日の前菜盛り合わせ•本日のピッツァor本日のパスタ•本日のお魚料理or本日のお肉料理•コーヒーと本日のドルチェという内容です!どのおお料理も手が込んでいてとても美味しかったです!贅沢時間でした〜!特に、デザートのパンナコッタが超濃厚でバニラの芳醇な香りがして、締めに最高でした!ご馳走様でした🙏

【真アジのマリネのカルパッチョ】【ピッツァ1/2ずつ】⚫︎水牛のモッツァレラチーズのマルゲリータ⚫︎クアトロフォルマッジ【新鮮な貝類のリングイネ】【ランプの炭火焼き】ピッツァが食べたくて伺いました🍕前菜からお肉までどれも本当に美味しく、ピッツァは生地がモチモチでペロッと!リングイネは貝類の味が凝縮されていて、とっても美味しかったです🦪お店の雰囲気も海外を思わせるような素敵な空間で、最高でした🍋**************************************************ナプレ南青山本店東京都港区南青山5-6-24林ビル⚫︎東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線【表参道駅】徒歩3分【月〜金】11:30-15:00(L.O.14:00)17:30-22:30(L.O.21:30)【土・日・祝】11:30-15:30(L.O.14:30)17:30-22:30(L.O.21:30)**************************************************
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ピッツァ ケベロス 明治神宮前店(PIZZA KEVELOS)
原宿/ピザ、イタリアン、ダイニングバー

ピザの有名店!🍕表参道から脇道に逸れた裏路地にあるこちらのお店。とにかくピザが美味しい!とのことで友人が連れてきてくれました☺︎まずはレタスのソテーから衝撃的なビジュアルでボリュームも満点でした!笑これだけで若干お腹いっぱいになりつつ念願のピザへ🍕トマトとニンニクのマリナーラを注文しました。こんなに美味しいマリナーラ初めて、、!!目の前で生地を捏ねるところからわくわくしていましたが実際に食べるとニンニクが効いていて何よりピザ生地が美味しい😭ミミはボリューミー、でもパサツキ感が全く無く手が止まりませんでした。次はピザだけを永遠に食べにきたい!

表参道のピッツァケベロス明治神宮前店でランチをしてきました。11時半過ぎに伺ったところすぐに案内されてカウンター席に座ることできました。ちなみにこちらのお店は食べログピザ百名店2023に選出されたお店になりますよ。マリナーラにしてみました。ランチタイムはピザ加えてサラダとピーチティーが付いてきます。本格ピザ屋さんで1000円以内で食べられるってすごいですよね。まず最初にサラダとピーチティーから提供されます。その数分後くらいにすぐにピザも出てきますね。薄いピザ生地はモチっとしつつもサクッとした食感もありますね。マリナーラは素材の味がそれぞれはっきりわかるのが特徴ですかね。トマトソース、ニンニク、バジルとそれぞれの風味がしっかり感じられて味わいながら食べられるピッツァで美味しかったです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
バルバッコア 青山本店
表参道/ブラジル料理、バイキング、バーベキュー

人生初めてシュラスコを食べたところで友達から絶賛されていたので行ってきました!お肉はその場でスライスしてくれて、好きな部位も食べ放題です!平日のランチで行ってきたので、そのコースを注文できました!他にも野菜やアラカルトはバイキング形式でした!

ブラジルのバーベキュー料理を提供する広々としたレストラン。肉とサラダバーが食べ放題。ブラジルを感じさせる小物や絵画が飾れている。シュラスコ、初めて体験しました!肉がどんどん出てきて楽しかった!そして美味しかったです!日本人にこの発想はないなーって思いましたが、肉が思いっきり食べたい時はここにくるといいです。ランチバイキングで行きましたが、マンゴージュースが絶品でした。そのほか、焼きパイナップルって初めて食べましたが、とても気に入りました。サラダバーも品数多く、そのほかチーズやカレーも満足できる味でした。食べ放題120分、1人3600円でランチには高めですが、後悔はしないと思います。肉ばっかり食べるとこんなに腹持ちするのか笑っていうのも初めての経験でした。開店11時半に入って、1時間食べ続けましたが、夜寝るまで満腹状態でした。今でも芸能人、スポーツ選手の来店を頻繁に見掛ける事からも、味、雰囲気ともに評価高いと分かる!肉好きで未だ行った事ない人はエイジングとかウルフ〜とか行く前に是非一度味わってみるべし。初めて行くなら丸の内店かここ本店をお勧めします。もちろん予約必須です。外出自粛中にて数年前画像
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
Royal Garden Cafe 青山(ロイヤル ガーデンカフェ)
神宮外苑/ダイニングバー、創作料理、カフェ

青山一丁目のロイヤルガーデンカフェ青山さんに行きました。明治神宮外苑の銀杏並木のすぐ横にあります。店内はカップルや友達づれのような方が多くにぎやかでしたが、1人でちょっとした作業をしたく、カウンター席に通してもらってカフェラテとティラミスをいただきつつゆっくり過ごせました。Wi-Fiも通っていたのでありがたかったです。

🇫🇷🧀🍎🍝RoyalGardenCafeAOYAMA×ILEDEFRANCE神宮外苑の銀杏並木の入り口にシンボルマーク的に佇むロイヤルガーデンカフェ青山店ゆったりくつろげる店内と開放的なテラス席色々なシチュエーションに合わせて利用できます。そんなロイヤルガーデンカフェ青山店は只今フランス🇫🇷のナチュラルチーズブランドイル・ド・フランスとのコラボカフェをオープン中!「サルシッチャ/カマンベールチーズ/ローズマリー風味のブガティーニ」「ブリースライスと柿、和梨のサラダ仕立て」以上2品には、スープとコーヒーか紅茶のドリンクと店内ベーカリーで焼き上げたフォカッチャがつきますこの日のスープは「かぼちゃスープ」「チーズの盛り合わせ」〜イル・ド・フランスのチーズを存分に楽しめる贅沢プレート「リンゴとキャラメルナッツ、カマンベールチーズのミルフィーユバニラアイス添え」〜サクサクのパイにカマンベールチーズ、りんご、バニラアイスをミルフィーユ仕立てにした一品🍎イル・ド・フランス🇫🇷とのコラボカフェは11/18までの期間限定コラボカフェは予約不可なので、お時間に余裕をもって訪れてみて下さい♪
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
フォンダ・デ・ラ・マドゥルガーダ(FONDA DE LA MADRUGADA)
原宿/スペイン料理、メキシコ料理、居酒屋

「夜明けまで人々が集い楽しめる場所」ちょっと駅から離れているのですが入口から階段を降りていくと地下2階まで広がる大空間は別世界✨✨✨家具、タイル、調度品にいたるまで全てメキシコから輸入されたもの。メキシコの3人楽団マリアッチが奏でる生のラテン音楽と美しい歌声で店内をまわってきます🎶そしてメキシコ人シェフによる本場のメキシコ料理🍴ナチョスやタコスなどおなじみの料理から、トトポス、ひよこ豆、アボガド、たくさん野菜スープや新鮮な魚介類や肉料理まで。日本にいながらメキシコ旅行気分😍🎶🎶🎶私は本格的なメキシコ料理ははじめてだったのでお料理は友人任せで🤣ワイワイ皆んなで食べるのがやっぱり楽しいですね💖誕生日や記念日には生歌のサプライズもできますよ😊✨FONDADELAMADRUGADA「フォンダ・デ・ラ・マドゥルガーダ」🇲🇽〒150-0001東京都渋谷区神宮前2-33-12ビラ・ビアンカB103-5410-6288JR原宿駅徒歩6分 地下鉄明治神宮前駅徒歩6分 地下鉄北参道駅徒歩5分 地下鉄表参道駅徒歩10分月~木、日、祝日、祝前日16:00~23:00(料理L.O.22:00ドリンクL.O.22:00)金、土16:00~翌2:00(料理L.O.23:00ドリンクL.O.翌1:00宴会最大人数130名(着席時)250名(立食時) 貸切可能人数10名~250名DELAMADRUGADA・デ・ラ・マドゥルガーダ

原宿から少し歩いたところにあるメキシコ料理店『フォンダデラマドゥルガーダ』に行ってきました🇲🇽🏜アコーディオンをテーブルの前で弾き語りしてくれたり、メキシコが舞台になったディズニー映画の世界を体感できたり、お店でさまざまなパフォーマンスが楽しめます🪗
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
しゃぶしゃぶKINTAN 表参道店(キンタン)
表参道/すき焼き、しゃぶしゃぶ、豚しゃぶ

友人としゃぶしゃぶランチ。表参道にある【しゃぶしゃぶKINTAN】に行ってきました。KINTANは人気で焼肉も予約しないとなかなか入れないのですが、しゃぶしゃぶも予約いっぱいでした。個室に案内されてゆっくり食事が出来る空間でした。デザート付きのコースで、乾杯のシャンパンと選べる出汁2種類、お肉は牛と豚、ご飯は白米か十六穀米が選べます。肉じゃがも付いていて、ご飯と肉じゃがはおかわり自由です。野菜が盛りだくさんで、お肉も充分な量(写真は1人分です)なのでおかわりする余裕はありませんでした。乾杯のシャンパンは、ソフトドリンクでもいいのでアルコールが苦手な方にもおすすめです。次回は夫を誘って行ってみたいと思います♪

奥さんと奥さんの友達と3人でランチ!表参道しゃぶしゃぶキンタン!みんな違うメニュー頼んでシェアしながら食べました!このお店の良いところは野菜が食べ放題!ご飯と副菜のおかずも食べ放題!スープは6種ぐらいありその中から2種選べます!今回は牛スープと坦々胡麻スープをチョイス!今回の副菜のおかずは肉じゃがでした!優しい味付けで美味しい!ご飯は白米と雑穀米を選べ今回は16穀米をチョイス!肉はタンと岩中豚がとても美味かった!3人で野菜は3回お代わりして大満足締めのラーメンも美味しくいただきました!それに数限定のブドウのケーキも早めにキープしてもらいいただきました!また行きたいと思います!ご馳走様でした!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
TOKYO Whisky Library(トウキョウ ウイスキーライブラリー)
表参道/ダイニングバー、その他肉料理、バー、ステーキ、イタリアン

南青山サンタキアラ教会煉瓦造りのエントランスが緑の蔦で覆われていて目の前に進むとチャペル2Fを昇る階段の先にはTokyoWiskylibraryとってもかっこいい空間お店のドアを開けるとまるで歴史ある図書館の様中は高い天井にシャンデリアが幾つも輝いていて壁一面にはウイスキーがずらり並びます天井の高いところのボトルをとる為のハシゴがついていてたまに店員さんが登ってとってます奥には大きなシャンデリアと蝦夷鹿などの巨大なハンティングトロフィーがならぶ団体様向けソファ席照明は落としがちなんですがシャンデリアに照らされたウイスキーボトルが幾千万の光に輝いていて幻想的な優雅さがあるのですこの日オーダーしたウイスキーはBRUICHLADDICHFLIGHTの3種飲み比べ¥3,023-BRUICHLADDICHTHECLASSICLADDICHPORTCHARLOTTE10yOCTMORE13.1それぞれ各15mlエントランスに並べられていたエメラルドグリーンがとても綺麗なボトルで気になっていたんです私が大好きなスモーキーなものストレートだから舐める様にいただきました大人で良かった!と思える嗜みですねお友達はGlenfiddich三角のボトルのスムースな飲み心地のウイスキーをロックでグラスも氷も素敵なんですよねつまみのフードは厳選した3種のチーズの盛り合わせ¥1,600-鶏白レバーのパテ、ウイスキーとメープルのジュレ¥1,452-丸太の切り株プレートに載ったチーズにパテパテのプレートにはいちぢくなどドライフルーツもあり大好きなアイテム揃いの充実したプレートでしたシュリンプフリッタートリュフタルタルソース¥1,694-揚げ物ですがフリッターなのが良いトリュフタルタルソースも美味しくてもっと欲しかったなぁ←欲張りでごめんなさいっ嬉しい事にフリッターもボリュームあるんでイベリコ豚のソーセージ(2pc)¥2,904-芳醇な香りがウイスキーにも合いますね私は3種を少しずつでお友達はLAGAVULIN16なども飲んでましたちなみに私はLAGAVULINが一番好きなウイスキーです伺ったのは2回目でしたが伺う程に好きになる場所です

表参道にある【ウイスキーライブラリー】さん。DIESELの上にある隠れ家的なお店。SeasonLunchを。実は平日はすっごくお得★苺をつかったウイスキーのカクテルで乾杯♡本日のアミューズは・カポナータ本日の鮮魚の前菜季節のスタイル・アトランティックサーモンのマリネサーモンにはスモークオイル。ディルのビネグレットソースドレッシングフルーツトマトやロマネスコ、紫大根がかざられ、綺麗なひと皿。リゾットは・パルミジャーノチーズのリゾット白レバーのムースとフィグ(イチジク)のコンポートのせ。ここで、私はお店で人気のシトラスハイボールを。グレンリベットのハイボールは凍結レモンピールを使用したものはピールを使っていてもえぐみが無く爽やかな香り。友人は肉料理に合わせたペアリングで、アラベックは山椒のスパイスを加えたスモーキーなハイボール。メインディッシュは・オーストラリア産アンガス牛テンダーロインのグリル黒トリュフのソース本日のデザートは・リンゴのシブーストと焼き菓子、フルーツの盛り合わせせっなくなのでもう一杯♡私はSPEYSIDE、スコットランドのLINKWOOD花と動物シリーズのロックを。洋梨の香りが強めのウィスキー、好き♡サプライズのお祝いをしている女子同士もいたり、昼から飲まないよ、って人も楽しめる素敵な空間。ご馳走様でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
THE BELCOMO(ザベルコモ)
青山/ダイニングバー、アメリカ料理、カフェ

有楽町にあって、再開発のために惜しまれながら閉店した『6thbyORIENTALHOTEL』の大人気パンケーキがモーニング時間帯にaoyamagrandで食べられることはしばし噂になっていたけれど、11:00-16:00のカフェタイム限定メニューとして食べられるようになったのを聞いて、早速スイーツ好きな友人と訪問。あの大人気パンケーキのお味そのままに、aoyamagrandのオールデイダイニングとして人気の【BELCOMO】さんの焼印が入ったパンケーキ。上に乗っているのはアイスクリームならぬたっぷりバター!フワフワでありながらもフルシュワとはまた違って、口の中で溶けていくのではなく、食感もちゃんと味わえるパンケーキ。2段重ねでボリュームたっぷりだからランチにもおすすめ♡アイスや生クリームなどのトッピングメニューもあり。メープルハニーをだくだくにかける罪悪感たっぷりの食べ方も美味しい♡さらに塩気が欲しくなってしまう私みたいなタイプの人には(ここでは酒飲み、とは書かないw)トリュフチーズのフレンチフライをオーダーすると無限ループ!ドリンクもアルコールメニューからソフトドリンク、ノンアルカクテルやカフェメニューもあって種類豊富。海外のホテルのダイニングのようなおしゃれな空間はテラス席もあり、晴れた日にはおすすめ!ベビーカーごと入れるスペースもあるのが嬉しい。ご馳走様でした。

青山グランドホテル内4階にあるザベルコモでランチに行ってきました!この際は卒業祝いで友人が祝ってくれました。外苑前駅から徒歩5分ほど。表参道からでも歩いていけます!ボロネーゼをいただきましたが、パスタももっちもっちで美味しかった〜!ホテル内レストランということもあり、綺麗めな雰囲気でした。デートでもここしっておくと良いかもです!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
八兵衛 青山本店(はちべい)
原宿・表参道・青山/割烹・小料理、寿司、居酒屋

八兵衛青山本店にランチに行ってきました!表参道にあるランチでコスパの良いお寿司屋さんということで気になっており、たまたま時間があったので訪問です。土曜日のランチの時間が1430ラストオーダー、15時閉店で、14時についたので結構ギリギリで、店内は数名程度で空いていました。内観は元々スナックだったのかな、と思わせるようなソファー席とカラオケ用のアンプが天井にぶら下がってます。肝心のお寿司はというと、んーこれひとつ!という感じです!握りの並で1680円で10巻ですが、再訪は無さそうです!ただ焼魚などのランチ定食がめちゃ美味しそうでした!そっちがおすすめです!表参道駅から歩いて5分ほどですので、アクセスはばっちり、デートにはあまり向かず友人とのお買い物休憩に良いかと思います!

ランチに利用してみました♪ランチにはサラダバーがついてとてもコスパが良い!焼魚、アジフライ🐟もありました✨納豆を挟んだ栃尾揚げ、お刺身、〆さば、握りといろいろあり、珍しい鯨の🐳ベーコンもありました✨✨✨
ネット予約可能な外部サイトで見る
レッドペッパー 表参道店(RED PEPPER)
表参道/パスタ、洋食、ビストロ

表参道の交差点にあるRedpepperに行ってきました!ここはランチから昼飲みもできてカジュアルなイタリアンでおすすめです!名物のラザニアを注文しました!トロトロ熱々のソースで火傷に注意です!かなら味はしっかりしてます!友人との会食やショッピング後の休憩におすすめです!青山とかも近くてアクセスは良いです!

表参道の路地裏にひっそりと佇むレッドペッパー表参道店。隠れ家的なビストロで店内はカウンターとテーブルに分かれているが、かなり小さく洋風の大衆酒場のようなイメージ。この日、私はランチに名物ミニラザニアとバベットステーキをいただきました。前菜の盛り合わせ&スープに続きラザニアとバベットステーキのプレート。ラザニアは熱々で香ばしいチーズの香りが食欲をそそります。モチモチとしたパスタ生地と濃厚なクリーミーなミートソースが口の中に広がり、旨味のバランスが素晴らしいです。バベットステーキは、シンプルながらも贅沢な一品。ハラミ肉は程よい厚みがあり、外はカリッと香ばしく、中は柔らかくジューシー。ステーキソースは赤ワインベースで、肉の旨味を引き立て相性が良いです。最後にデザートとアイスティーで締めました。表参道駅からすぐの場所にあるビストロ。こだわりの旬の食材を使った料理などを楽しめるビストロとしてまた楽しみに行きたいと思います。REDPEPPER表参道店東京都港区北青山3-5-25清水ビル1F
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細