CBC Restaurant
表参道/ステーキ、コーヒー専門店、ワインバー
CBCCoffeexBeefxCarnavale☕️🥩表参道駅すぐそばの隠れ家レストラン店内までペットも同伴可🐶🆗💕肉好きを魅力するKINTAN系列のお店❥・・┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈・・❥おはようございます*(。•◡•。)⸝⋆ᵍᵒᵒᵈᵐᵒʳᐢⁱᐢᵍ⛅いつもいいね&フォロー&コメントありがとうございます😊⑨⑩お店の見た目は小さなカフェですが予約した事を伝えると秘密のドア🚪を開けてもらう特別感があり中へ進むとオシャレなレストランでビックリ✨✨友人のお誕生日のお祝いで行きました🥂②記念日や誕生日のメッセージを素敵な自家製クッキーのアイスサンドプレートを作ってくれて花火も2度もつけてくれましたよ撮影用にライトスタンドも用意してくれてサービスもとても良いレストラン😍😍Ozmail1人¥2500のコースには🤍ウェルカムドリンク,スパークリングワイン🤍前菜2種🤍ハラミ&ハンバーグのWステーキ🤍スープ、ライス(雑穀米)おかわり可能🤍サラダ🤍苺のエクレアor苺のアイスサンド🍓こんなにいろいろあってこの値段は素晴らしい👏👏ハラミxハンバーグステーキはジュージューと音をたてて焼きたてを運んでくれるので焼き肉屋さんで利用するエプロンをつけていただきますお肉は柔らかくて口の中でおいしさが広がりジューシーで本当に美味しい❤️ペットも同伴可能なのでレストランの中に連れて来ているお客様もいらっしゃいましたスタッフの方も親切でテーブルも広くてゆったりと座れて居心地の良いレストランでしたよ食事もスイーツを含めて全て美味しかった💕表参道でお肉が食べたくなったら是非オススメ皆さま今日も良い一日をお過ごしくださいHaveaniceSundaytoday😊③自家製のアイスサンドが人気のメニュー④ラテアートも素敵で美味しかったコーヒー❤️⑤前菜2種とお酒が飲めない私のウェルカムドリンク笑😊⑥スープ、サラダ⑦⑧店内、テーブルが金色でピカピカ✨✨⑨⑩お店の入り口は小さなカフェ@yukoakita2020様、ご協力ありがとうございました😊
@東京・表参道CBCこちらはのおしゃれなカフェは表参道にある『CBC』です。骨董通りのスタバを通り過ぎて1番最初の角を曲がったところにあるカフェ.表参道駅B1またはB3出口から徒歩約5分、骨董通りの路地裏に位置する隠れ家カフェです。注文したのは、プレミアムブリュレバスクチーズケーキ。kiriクリームチーズをたっぷり使用し滑らかな舌触りになるよう丁寧に裏漉しされているのだとか。表面はブリュレになっていてパリパリな仕上がりがたまらない!!グルテンフリーの商品なので、アレルギーの方や食事制限中のかたにもうれしい!!【訪れた場所の詳細】CBC住所:https://tabelog.com/tokyo/https://tabelog.com/tokyo/C13103/rstLst/https://tabelog.com/tokyo/C13103/C36182/rstLst/5-11-24グレイセスビルB1Fアクセス:表参道駅から338m営業時間:ー定休日:ー
ネット予約可能な外部サイトで見る
匠 すし昂
表参道/寿司
今年の誕生日ディナーは青山、骨董通りにある匠すし昂へ!!うきゃーん嬉しいなぁ。と書くだけあって、お寿司LOVEなんです。しかも匠!!ここ、昔ー移転前と同じ店かもね?今やTOP5000に入る名店に。どれも美味しゅうございました。お酒もたっぷり飲んで、玉くらいから写真は撮ってるけど、記憶が…笑笑楽しくてタクシーに乗ってる間もずっと喋ってて、帰宅してからかなり酔いが回り、翌日少し身体が重かったもの笑。また是非行きたいです
(^^)/ランチはリーズナブルなお鮨表参道で落ち着いた雰囲気で予約も比較的に取りやすいお鮨。軽く飲んで1万円ちょっと定期的に行きたいお店でした。ーーーーーーーーーーーーー注文した物ーーーーーーーーーーーーーおまかせコース🍣鰆🍣赤身漬けからし🍣鮭と筋子🍣北寄貝白海老岩海苔のお椀🍣墨烏賊🍣大とろ出汁巻き卵🍣蛍烏賊藁で燻した🍣穴子お稲荷干瓢巻き(追加)胡麻アイス🍺生ビール🍵お茶割りーーーーーーーーーーーーー▶︎店舗情報◀︎ーーーーーーーーーーーーー📍匠すし昴☑︎表参道駅徒歩7分ーーーーーーーーーーーーー【SNSまとめ】https://lit.link/Kazushigeーーーーーーーーーーーーー
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
表参道 RESTAURANT HYENE(HYÈNE/イェン)
表参道/フレンチ、イノベーティブ・フュージョン、日本酒バー、バー
〜既成概念に捉われない古民家のフランス料理その名も"HYENE"〜皆さん。こんにちは☀️。ZMAです🙏。さて、今回のお店は去年の秋にopenした表参道の裏手"裏参道"にあるお店をご紹介します。表参道にある「RESTAURANTHYENE」さんにお邪魔します🖐🏼HYENEイェンとはフランス語でハイエナ。自然界の掃除屋としてあらゆるものを残さず食べるというサステナブルの意味を込めてます。店舗はメインから1本外れた場所にあり築70年の古民家をリノベーションしたお店です。看板の代わりにバス停が😄✨。シェフの木本陽子さんは星付きのお店でご修行した後イノベーティブな料理を提供してくれます。今日はZMAと誕生日が同じのフォロワーさんとご一緒に頂きたいと思います😊(あれ?😗ちなみにZMAさんは??)アタスは"ブラックサン😆"(😑、😑、仮面ライダー○ラックかよ。。)コースは¥22000の12品。アLet'sラGo❗️[飲み物]☆マスターズドリーム¥1100☆静岡県土井酒造開運無濾過純米¥900[料理]★突き出し★新玉ねぎオリーブオイル塩★ハンバーグトリュフカラスミ★メークインキャビア★アワビタルティーボ★フォアグラ★濃熟茸氷魚旬魚★キジハタ山菜★銀の鴨★雪若丸★秋田小町★デザートご馳走さまでした🙏枠に捉われない遊び心もいれたコースでしたね😚見た目は堅そうなイメージですが、中に入ると楽しい会話とお客さんの笑顔が絶えまない世界でしたよ😄ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋
お店の名前はシェフが好きな「ハイエナ」と言う意味の「HYENE」。ある意味、食材を残さずいただく私たちも、ハイエナに似たところもあるからと仰ってました。今、大注目の女性シェフ木本陽子シェフのお店。お店は、表参道の古民家をリノベーションし、外観はトトロのねこばすの停留所(笑)を模し、え?ここがレストラン?となる外観。19:00からの一斉スタート。今回はこちらの一番人気のコース22000円にて1ヶ月以上前から予約しやっと伺えました❤️フレンチをベースに日本、そして韓国宮廷の食文化を独自の感性でフュージョンさせた料理を数々の日本酒、ワインと共に提供。旨味ジュレトマトリコッタチーズヤリイカホワイトアスパラガス二年熟成メークイーンハルキャビアアンチョビメミルチョンビョン鴨柚子胡椒フォアグラ晩三吉梨チャプチェ雲丹サワラカイノミサヴァイヨン黒トリュフ福島産こしひかりスンドゥブチゲ秋田こまちサヴァラン甘平カカオ何がどんなだか、さっぱり(笑)だから、余計にワクワクしますo(^o^)oそして、料理が提供される度にシェフからメニューの説明があります。▪️二年熟成メークイーンハルキャビアアンチョビクリームシェフのスペシャリテこのメニューは2022年REDU-352022GOLDEGG2022岸朝子賞を受賞二年熟成メークインのフォンダンショコラ仕立て掘り起こしてから雪室で二年熟成させて糖度を上げたメークインを使用した一品。円やかなじゃがいもの味わいとスモークアンチョビクリームがメチャクチャ合い、キャビアの塩味で、じゃがいもの甘さが際立つ総じて、素材を大事にされていて、余計な塩味はなく素材の旨味を最大限に引き出すようは、酸味だったり、辛味だったりを加えられ味覚に複雑な味わいを訴えてくるようなそんな唯一無二な御料理たちで、まさに感動ものこんなに素晴らしい御料理がコースで22000円とは驚き本当に素晴らしい❗レストラン店内BGMは始終ジブリ作品のジャズ。世界観帰りには朝ごはんにどうぞとお土産を。もぅ至れり尽くせり❤️口福、至福の極み
ネット予約可能な外部サイトで見る