牡蠣入レ時 月島店(【旧店名】牡蠣入レ時 by Shellman)
月島/割烹・小料理、居酒屋、日本酒バー、オイスターバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3746978/medium_b1cca1e2-097c-4054-a265-4ab91bd963f5.jpeg)
もんじゃで有名な駅の月島駅であえての牡蠣を食べたく牡蠣入レ時に入店しました♩都内に何店舗かありますが牡蠣入レ時はついいきたくなってしまいます、、🤤今回も大振りな牡蠣を美味しくいただきました!!✄------------------------------------✄店名:牡蠣入レ時月島店住所:東京都中央区月島3-6-5✄------------------------------------✄
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2915429/medium_7727ec4b-e72e-40e8-8477-5ae8185b16a6.jpeg)
【】【】いってきました(`・ω・´)ゞ築地駅より徒歩5分🚶♀️もんじゃストリートにあり、牡蠣入レ時系列で🦀カニや🦐エビもオススメの〆のボンゴレが美味しかった♡パスタかと思いきやうどん◥█̆̈◤࿉∥濃厚な貝出汁がたまらん。2枚目の生牡蠣よりも、お通しの3枚目煮た牡蠣なの方が美味しかったな4枚目の牡蠣フライはいぶりがっこタルタルで頂くStyle🦪🍾泡ボトル入れて2人で1.5万円。多少高め設定かも💦月島もんじゃ食べ飽きたなら是非トライしてみて(σ•̀ᴗ•́)σ
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
月島もんじゃ もんろう
月島/お好み焼き、もんじゃ焼き、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3333864/medium_f92016f6-b7f0-4bac-b026-2bf0cc2ef934.jpeg)
月島もんじゃもんろう月島駅7番口から徒歩2分。月島、浅草でも高い人気を誇る「もんろう」13:30予約した時間に店に着くと平日でしたが既に列になっていました。昼時や18:00〜は、当然予約必須ですね。明るく清潔感がありおしゃれでテーブルと小上がりに分かれた店内。私達は小上がりへ、荷物は椅子の下に収納できますよ。お願いしたのは"平日限定のもんろう贅沢コース"・選べる前菜(自家製ネギにらキムチ、青唐辛子しょうゆ漬け、胡瓜とミョウガの浅漬け)私達は自家製ねぎにらキムチに。・グリーンサラダイカ、胡瓜、トマト、キャベツ、レタスがたっぷりと…1.5人前と聞きましたがどう見ても3〜4人前はありそうなビッグなグリーンサラダには自家製アンチョビドレッシングが付いていて、そのドレッシングが濃厚で絶品!・とん平焼き豚肉、もやし、葱、卵がセットになった「とん平焼き」。初めて食べるので店員さんが焼き上げてくれました。卵はふわふわでソースも美味しい!・厳選海鮮焼き帆立バターもやし、葱、バター、レモンが付いていて焼き上げるとバターの良い香りがたまりません。・国産鶏の鉄板焼きせせりがたっぷりと器に盛られておりもやし、葱、ポン酢ダレが付いてきます。・季節の野菜の鉄板焼き新鮮なアスパラガスのバター焼き。・選べるもんじゃ(全メニューから)「もんろうスペシャルもんじゃ」をチョイス!なんと具材に海老、帆立、蟹、タコ、明太子、餅、ベビースターが付いた豪華なもんじゃ!店員さんの見事な手捌きに見惚れながら手際良く焼いて頂き、最後に海老の頭を叩き頭味噌をもんじゃと混ぜて焼き上げるので、海老の風味が爆発的!・選べる天もんろうSP天を除きメニューから選びます。私達はチーズin目玉焼き天に。ステッペンチーズというジャンボチーズを種の間に挟み、焼き上げソースとマヨネーズをまるでお好み焼きアートのように美しくかけ目玉焼き、鰹節、青海苔を乗せて出来上がり。9.あんこバター巻き+バニラアイス提供された瞬間、思わず「デカ!」と言ってしまった「あんこバター」。平日の昼間から贅沢にもんじゃや、鉄板焼き、デザートを楽しめました。単品で頼むのと比べると、コースだと半分の価格で鉄板焼きを超お得に楽しめるのでコースがオススメ!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3707290/medium_6162d7d2-e824-4b70-8858-a4e9e530f346.jpg)
嫁がもんじゃ食べたいと吠えたので月島へ行きました事前に食べログで検索し食べログからポチッと予約☆もんろう贅沢コース…4500円×2烏龍茶…380円ジンジャーエール...380円【前菜】胡瓜とミョウガの浅漬けをチョイス夏らしい前菜で箸休めにサッパリ【グリーンサラダ】キャベ千/レタス/キュウリ/トマトこのドレッシングが美味い‼何コレ?自家製のイワシドレッシングなんだって【せせり】ネギやモヤシゎシャキシャキムチムチな弾力で旨味が濃厚でジューシー【アスパラバター】アスパラからジュワッとバターが溢れて幸せ【メカジキの鉄板焼き】肉厚なメカジキで柔らか~溢れるメカジキの脂と旨味がヤバイです【エスニックパクチーもんじゃ】人生初もんじゃで焼き方が分からない安心して下さい‼店員さんが焼いてくれます手際良くテキパキと焼いてく姿に『すごっ~‼』プロの業に魅了されながらルンルン鶏肉がいたりピリッとしたアクセント広がるパクチーの香りとレモンの酸味口の中がホントにエスニック~【イカ墨チーズもんじゃ】これゎ自分で焼いてみましたがメッチャ大変しかも熱くて汗だくになるのよ仕上げのチーズのタイミングが分からずヘルプ要請し、OKとの事でチーズをパラパラさらにチーズの塊をもってきて削ってくれました人生初イカ墨磯の風味を感じるって言うのかなイカの味わいに磯とニンニクの風味が広がり厳選されたチーズ達の旨味が凝縮された極上のリゾット初めてづくしで大満足な逸品でした【ねぎ!ねぎ!ねぎ!生姜天】紅生姜の辛みや酸味が良いアクセントでコース終盤でお腹たまってきてるのに不思議と食べれてしまう美味しさ【チョコソースアイス】チョソコース有りor無しが選べますバニラの味に交わるチョコソース口の中が幸せになっていきます【〆のスープ】メッチャ出汁のきいたスープ体に染み渡る出汁の美味しさだが熱いかなアイスとスープの順番ゎ逆の方が良いかも想像以上のボリューム感これだけ充実した内容のメニューでこのお値段ゎコスパが良すぎ月島へ来たら老舗の有名店も良いけど『月島もんじゃもんろう』さんもオススメ
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
月島もんじゃ わらしべ 弐番街店
月島/お好み焼き、もんじゃ焼き、鉄板焼き
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3702830/medium_0b0db18c-48f0-41d3-a8d2-762d39b99b7b.jpeg)
@winhorsestyle🔸月島もんじゃわらしべ弐番街店🔸フットサル大会後の打ち上げで月島へ😁『月島もんじゃわらしべ弐番街店』は、月島エリアで人気のもんじゃ専門店😊まずは店員さんの手さばきを見ながら、お手本通りにもんじゃを作ってもらいました。肉や野菜、お好み焼き、最後には〆の焼きそばまで、幅広いメニューが楽しめます👌どの料理も絶品で、特にもんじゃは旨味たっぷり🤤飲み放題プランもあり、ビールをたっぷり楽しむことができました💯🔸お店情報🔸住所〒104-0052東京都中央区月島1丁目20−5電話03-3534-2929営業時間【火~金】11:30~23:00(L,O22:15)【土・祝】11:00~23:00(L,O22:15)【日】11:00~22:00(L,O21:15)日曜営業定休日月アクセス地下鉄有楽町線月島駅7番出口徒歩2分都営大江戸線月島駅7番出口徒歩2分月島駅から248m🍻
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/450/medium_884bc5fe-0241-49b6-96f5-3995fb639185.jpeg)
月島もんじゃストリートに3店舗構える「月島もんじゃわらしべ」にて。お盆のランチ帯の12時付近に訪問。並ばずに入店。注文したメニューは↓豚カレーベビースター¥1,250甘味の強いカレー風味は懐かしさを感じさせ、昔ながらの味でお菓子感覚。スタンダードなもんじゃで想像通りだった。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
もんじゃ 風月 月島店
月島/お好み焼き、もんじゃ焼き、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3778118/medium_5ecf3645-b284-41b9-b5e5-e86837a464d6.jpeg)
初めての月島もんじゃストリート!埼玉の友達が予約してくれました!月島もんじゃストリートにある「もんじゃ風月」の看板メニューである「風月もんじゃ」は、たっぷりの具材が特徴牛肉、エビ、コーン、玉子がバランス良く配置され、その見た目からも贅沢さが伝わってきました鉄板の上で焼かれると、食材がジュージューと音を立て、食欲をそそる香りが広がりますね〜友達が焼いてくれると張り切って作ってくれたんですが、初っ端から汁をこぼして見ていられなかったので店員さんに作ってもらうことにやっぱりプロに作ってもらった方が良いですよね(ごめん友達一口目は、牛肉の旨味が口いっぱいに広がりました牛肉の柔らかさとジューシーさがもんじゃ焼きのベースと絶妙にマッチし、食感も楽しめます次に、プリプリとした食感のエビが登場し、海の幸の豊かな風味が広がりますねコーンの甘みが加わることで、味に深みとバランスが生まれ、玉子が全体をまとめ上げ、クリーミーさとコクをプラスしていました特製のもんじゃソースが全体を一体化させ、甘辛い風味が食材それぞれの味を引き立てますもんじゃ焼き特有のもちもちとした生地が、具材の異なる食感と調和し、一体感のある味わいを作り出していますね鉄板で焼き上げた「おこげ」の部分は特に香ばしく、牛肉やエビの旨味が凝縮されており、最後まで飽きずに楽しめました!豊富な具材と絶妙なバランスが魅力の一品牛肉のジューシーさ、エビのプリプリ感、コーンの甘み、玉子のクリーミーさが一体となり、贅沢な味わいを楽しむことができました!伝統的なもんじゃ焼きの良さを活かしつつ、豪華な具材を存分に楽しめる風月もんじゃは、月島を訪れた際にはぜひ試してみるべき逸品!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3626786/medium_3d37856d-db72-43dd-954b-766962798f1c.jpeg)
月島駅から徒歩2分のところにある「風月」に行ってきました!平日の18時ごろに伺いましたが空いているのは2Fの畳席のみで混雑してました!19時ごろには満席だったので早く行くことをお勧めします!今回食べたメニュー▼・明太子お好み焼き・チーズもんじゃ焼き・キムチもんじゃ焼き・キムチポッカ(豚キムチ)値段も安くて、2人で5000円くらいでした!店内も賑わっていてレトロな雰囲気で、入り口には有名芸能人のサインが飾られていました!もんじゃ焼きの作り方がわからず、お店の方に聞いたところやり方説明をしながら作ってくれて、とてもおいしかったです!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細