すべて
記事
名古屋駅周辺 × ビアガーデン × ネット予約可の人気順のスポット一覧
1 - 10件/10件
1
ユーザーのレビュー
愛知県100投稿
soccer kozou
女子プロゴルフ観戦後は、名鉄屋上ビアガーデンにて汗で出した水分以上をがぶ飲み😅スタート飛ばしたら、1時間も経たないうちに限界😵その後はピノを少しずつ頂いていました。ピノ食べ放題は有難い✌️ご馳走様でした😋
投稿日:2023年9月17日
愛知県100投稿
shiori
名古屋駅にある「名鉄百貨店屋上ビアガーデン」駅からアクセスが良いのと時間無制限なのが嬉しいポイントです。平日に行きましたが、結構席は埋まっていました。飲み放題食べ放題のビュッフェ形式です。ドリンクはビール専用レーンとそれ以外のレーンがあり、ビール以外のレーンがかなり混雑していました。食事は揚げ物や炒め物中心ですが、ビアガーデンでは結構メニューが豊富だと感じました!フルーツやアイスのピノも食べ放題です。大人一人4600円でした。
投稿日:2023年8月23日
紹介記事
【2023】名古屋のビアガーデンおすすめ7選!駅近店や昼飲みも紹介
名古屋のおすすめのビアガーデンを紹介します。昼から大人数でわいわい楽しめるお店から、デートや女子会で使えるおしゃれなお店まで、幅広い種類のお店をピックアップ!地域別に、駅近でアクセスのいい店や、屋根付きの雨天対応のお店、海鮮料理を楽しめるお店をまとめました。
ユーザーのレビュー
愛知県100投稿
shiori
名駅JRセントラルタワーズ13階「SCHMATZ」涼しくなってきたのでテラスの席でビールを飲めるこちらのお店に行きました。13階ということもあり、夕方から夜にかけて綺麗な景色を見ることができます。そんな最高のロケーションで飲むドイツビールは至福でした。
投稿日:2023年9月25日
愛知県100投稿
soccer kozou
ドイツビール🍺とソーセージをいただきに2時間コースを予約したSCHMATZ‐さんにお邪魔しました。晴れを願ってテラス席を予約👌5,000円コースはクラフトビールなど3種類他かくてる、ハイボール、レモンビール、ソフトドリンク飲み放題🥤料理は5品にサービスプレート付き👌500円追加で更にビールの種類増🍺今回は追加しませんでした。普段は発泡酒ばかり飲んでいたので、しっかり酔いました😅ウコンのお陰で二日酔いはなく、助かりました。月曜日が休みで助かりました😋ソーセージ美味しかった🌭夜もまだ、屋外は暑かったですが、屋外で飲むビールはやはり美味しかった🍺気分味わうのも料金に含まれますね。屋内もありましたが、涼しいのは良いのですが、テラス席の良さはないですね。楽しめました🥹ご馳走様でした。
投稿日:2023年7月17日
ユーザーのレビュー
愛知県1000投稿
鉄道王
近鉄名古屋駅から歩いて10分弱ほどの場所にある居酒屋「ぴち天みなみ丸」です、週末の夜に利用してみました。店内はカウンター6席とテーブル13卓、それに二階席もあります、19時ころに入りましたが予約も入っているみたいでほぼ満席、なんとか滑り込みで入ることができました。メニューはお刺身に天ぷら、細巻きに太巻きといったお寿司といったところを中心にどて煮や手羽先唐揚げ、エビフライなどの名古屋メシなどなどなかなか魅力的なラインナップです。この日は別のお店で飲んだ後の2軒目利用だったので料理は軽めに牛すじと豚もつのどて煮と天ぷらを数品注文、牛すじと豚もつのどて煮は名古屋らしいしっかりした甘い味噌の味、それでいてクドさはなく柔らかな牛すじ、豚もつ、それぞれにしっかり味が染みていて美味しいです。一方の天ぷらですが、ココの天ぷらって結構好きなんですよね、もちろん本格的な天ぷら屋さんとは違いしっかりした衣を纏っているんですが、お酒を飲むにはむしろこのくらいの方がイイんですよね、たっぷり天つゆをつけて美味しくいただきました。やっぱりココのお店は好きですね、今回は軽くいただいただけでしたが、今度はお寿司とかまでしっかりといただいてみたいと思います、ごちそうさまでした。
投稿日:2023年4月24日
ユーザーのレビュー
愛知県100投稿
shiori
外飲みがしたくて名駅から徒歩5分くらいの鉄神に行きました。ビルの前を通ったときに3-4階くらいにテラススペースがあるのが見えて気になってたお店です。鉄板焼きのお店ですがお肉料理やアラカルトなども充実していました。予約せずに入りましたが、テラス席に通してもらうことができました。数十分後には予約客っぽい方が続々と入ってこられたので、ゴールデンタイムは予約しておくのがおすすめです。夕方だったので西陽が強かったですが、外飲みならではでそれもまた良い雰囲気に感じました。名駅で地上2階以上でテラスを楽しめるお店はあまり多くないので、外飲みができるうちにまた利用したいとおもいます。
投稿日:2021年8月4日