外部サイトで見る
キラナガーデン豊洲(KIRANAH GARDEN TOYOSU)
晴海/バーベキュー、ビアガーデン
豊洲ぐるり公園に隣接する都内最大級のBBQアーバンリゾート施設「キラナガーデン豊洲」にて。12月の日曜日のランチ帯に訪問。冬場ということもあり、埋まり具合はそれほどでもなく、週末でも予約しなすいので穴場。CABINGARDENの席で、DELUXEMENU(¥8,000)、アルコール飲み放題(¥3,000)のコースで注文。野菜、肉、魚介、デザートが付いてくるので十分なボリューム。アルコール飲み放題には、生ビールのほか、エナジードリンクのカクテルあり。コンテナ型の個室で冷暖完備しているので、冬場でも快適にBBQを楽しむことができる。
東京でオシャレBBQが楽しめるところといったら、【キラナガーデン豊洲】レインボーブリッジが見える東京湾に面した圧倒的なロケーションで”TOKYOVACANCE”が味わえちゃう!そう、色んな撮影でも使われている話題のBBQスポット♪ワンちゃんOKエリアもあるし、部屋タイプは色々、各部屋に空調や調理器具は完備。中央にはドリンクバーもあって、アルコールプランやソフトドリンクプラン、BBQもレギュラーメニューからプレミアムメニューまで、他にも追加できたり、楽しみ方色々。おしゃべりメインな私達にはレギュラーメニューがピッタリ。チキンレッグに下味をつけたらグリルにぽん!焼き上がりまでにドリンクを取りに行って、飲んでしゃべって、チキンを裏返して...焼きおにぎりでつくるクラムチャウダーリゾットも美味しかったな(˶ˆ꒳ˆ˵)予約をしておけばクーラーボックスに材料をセットしてお部屋に置いておいてくれるし、調理の仕方も書いてあるから初めてでも慣れてなくても安心♡調理器具や紙皿、使い捨てのカトラリーも完備でBBQで面倒な片付けもゴミの分別(ゴミ箱あるよ!)だけでラク★ワインなどの持ち込みは持ち込み料のお支払いで可能。お部屋には電源は無いけれど、受付に充電器のレンタルもあるから充電切れも心配無用。みんなでワイワイするもよし、家族のレジャーにも、デートにもおすすめ!お支払いは全てキャッシュレス、現金は使えないことだけ要注意。横の駐車場は割引等の提携はないけれど、すぐ横だからワンちゃん連れや家族連れには便利だと思う。ゆりかもめの市場前駅へ行く道は夜ならばレインボーブリッジやスカイツリーも見えて最高のお散歩コース!!ご馳走様でした💫
ネット予約可能な外部サイトで見る
個室 海鮮居酒屋 豊市 豊洲駅前店
豊洲/魚介料理・海鮮料理、焼鳥、居酒屋
記事が気になったら「」で検索🔍今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁"神泡"達人店🍺🏮個室海鮮居酒屋豊市豊洲駅前店🏮https://toyoichitoyosu.owst.jp📞03-5534-9722📞⏰・ランチ:11:30~14:00(料理L.O.13:30ドリンクL.O.13:30)・ディナー:17:00~23:15(料理L.O.22:30ドリンクL.O.22:45)日曜営業⏰😴年中無休😴🏠東京都江東区豊洲4-1-5寿和ビル1F🏠🚶♀️豊洲駅から徒歩2分🚶♀️iceちゃんとご一緒しました。@ice_creamtabetai豊洲駅から駅近の海鮮居酒屋。外観は古民家風の造りだ。内観は木を基調とした清潔感のある店だ。旬の魚と鳥の組み合わせが豊富なメニューと組み合わせが魅力的。18時到着ですでに会社のグループ客がおり、盛り上がっていました。後から3、4名がグループが立て続けに来店。個室の予約していて良かった〜スタッフがあたたかく個室のテーブル席へと通していただきました。本日仕入れた新鮮な魚だけを使った料理の数々を堪能できるなんて楽しみ♪料理が出される度に丁寧に説明していただけますよ。まずはなにわともあれ生ビールから♪【プレミアムモルツ薫るペールエール】🍺喉を潤す至福の一杯目!【最強TOKYO檸檬サワー】必飲!最強のレモンサワー🍋【烏龍茶】脂をリフレッシュする食事の相棒。【よだれ鷄】とにかくタレも美味いよだれ鷄。【5種刺し盛り】大看板の豊洲新鮮5種盛り合わせ!【鷄唐揚げ】肉厚ジューシーな鷄の唐揚げ。ご飯が欲しくなる一品。【いわい鷄の大火焼き】宮崎の鷄の炭火焼き!炭火がお酒を誘う。【片焼きそば】〆は野菜たっぷりパリパリ食感の片焼きそば🥢噂通り、味も美味しく素敵な時間でした。ご馳走様でした🙏【店舗情報】お人数に合わせてゆったりテーブル|豊市自慢の和空間♪豊市豊洲駅前店の匠な雰囲気、粋なお時間をお過ごし頂くことに趣を置いた和空間は自慢の座席に御座います。小上がりフロアで最大36名様までご案内が可能。日本の和の文化を大事にしながら斬新な創作和食をご利用ください。
休日に無性に海鮮が食べたくなったので、豊洲に行ってきました!豊洲のららぽーとでお買い物したあとに予約して行った居酒屋です。豊洲駅から徒歩2.3分くらいで、路面店なのでとても入りやすいです。夕方の17時頃伺いましたがかなり賑わってました。テーブル席や靴を脱ぐタイプのお座敷もあるので家族連れの小さいお子さんもいっぱいいらしてました。◾︎今回注文したのも・刺身五点盛り・豊市スペシャルサラダ・本気のポテトフライ・だし巻き玉子・カニクリームコロッケ・うに丼刺身五点盛りは鮮度抜群で彩りもとても綺麗でした。まぐろ、サーモン、イカ、真鯛などの人気メニューの5点で特にマグロはとろける美味しさ!本気のポテトフライは味の種類が豊富で、お酒のアテにピッタリの1品。シェアして色んな味を試すのもオススメです。王道のだし巻き玉子は大分県産のブランド卵の龍のたまごを使用していて、贅沢なだし巻き。色も綺麗で濃厚な味わいでした。カニクリームコロッケは熱々で衣はサックサクでクリーミーなカニクリームがとても美味しかったです。〆はうに丼!うに祭が開催されていて、とってもリーズナブルにうにが食べれます!破格設定なのでうにはマスト!!居心地いいお店で、お値段もお手ごろなので、また豊洲に言った際に立ち寄りたいお店です!
酒場シナトラ 豊洲店
奥多摩/割烹・小料理、和食(その他)、居酒屋、日本酒バー
【酒場シナトラ】江東区豊洲◉一つ一つしっかりと創作されてるのが伝わる料理。家庭では食べられない味を提供してくれるネオ大衆酒場。♦︎上タンのロースト♦︎黒毛和牛のたたき♦︎肉どうふ♦︎黒毛和牛のユッケ♦︎なめろう♦︎煮穴子の玉子焼き♦︎日向鷄の唐揚げ♦︎フルーツトマトのナムル♦︎鴨のメンチカツ✔︎住所:東京都江東区豊洲2-2-1三井ショッピングパークアーバンドックららぽーと豊洲31F✔︎最寄り駅:ゆりかもめ豊洲駅徒歩2分✔︎予算:4000円〜5000円✔︎営業時間:【ランチ】平日11:00〜14:00土日祝11:00〜15:00【ディナー】平日14:00〜23:00(L.O.22:00)土日祝15:00〜23:00(L.O22:00)✔︎駐車場:ららぽーと豊洲1駐車場1以外は駐車場サービス対象外
・・・朝採れたての野菜を堪能できる店、🍅🍆WEARETHEFARM🥕🥔・・女性のお客さんはもちろんのこと、男性のお客さんも意外と多かったから、今注目のお店なんだろうね🔍✨・・・おしゃれで落ち着いた温かい雰囲気の店内で、食器は木製🌳スプーンはスコップ型🥄・・今回は60分固定種野菜食べ放題コースを注文。・野菜のバイキング形式なんて初めてだったから、妙にワクワクしたりして🤭・・ちなみにこのコースは、カレーやお味噌汁もついてるよ🍛・・・珍しいお店だから、1度行ってみるのもアリなのでは?@0416_sayaka様、ご協力ありがとうございます😊
鮨 玉かがり 天ぷら 玉衣
お台場/寿司、天ぷら
奥さんの誕生日ランチ.お台場グランドニッコー東京台場の最上階、玉かがりさんにお邪魔しました.赤ちゃんがいると事前に伝えたら、素敵な個室を用意してもらえ、湾岸景色も堪能.ここは天ぷらが美味しいです.カウンターもあるので、子供いなかったらそこがおすすめ.
*👉インスタグラム@shoku_to_design【食とデザインの発信マガジン】ご覧いただきありがとうございます!今まで食べたモノや行った場所などをこちらでは発信していきます。美味しいモノを食べるのが好き、そして店内の雰囲気だったり...そんな食×デザインを発信📌この店舗が気に入ったら、写真右下にある【保存ボタン】をタップ!📌参考になったら【フォロー】のタップをお願いします!*《店舗情報》🏠鮨玉かがり天ぷら玉衣@tamakagari.tamagoromo🗺住所:東京都港区台場2丁目6-1⏰営業時間:ランチ11:30~14:30(L.O.)ディナー平日・日曜17:30~20:30(L.O.)土曜17:30~21:00(L.O.)🙈イチオシポイント:グランドニッコー東京お台場の30階に位置する鮨玉かがり天ぷら玉衣。東京湾の輝きとお台場地区の景色を一望できる天空レストラン。オリーブ油で揚げる天麩羅はサクサクで中はホクホク!重くないので、沢山食べたくなります!その他のマガジンは⇨インスタグラム@shoku_to_design*
しゃぶしゃぶ 吟半 お台場店
お台場/居酒屋、しゃぶしゃぶ
この日ゎお台場でディナーデックス東京ビーチにある『しゃぶしゃぶ吟半』さんへちなみに外からしかお店にゎ入れません入り口を入るとライトアップされた紅葉が落ち着いた和の雰囲気を感じます案内されたのゎ掘りごたつの半個室☆贅沢コース…8000円×2しゃぶしゃぶorすき焼きから選べます『すき焼き』をチョイス☆グレープフルーツジュース…480円×2まずゎグレフルで乾杯~柑橘のサッパリ感が疲れを癒してくれます【先付け2種】『ほうれん草の白和え』ほうれん草にゴマと大豆の優しい味わいホッコリとスタート『和牛の野菜巻き』柔らかなお肉にシャキシャキかいわれこれから運ばれてくるお肉への期待が高まります【蛤と鶏出汁の茶碗蒸し】プルプルとした茶碗蒸しゎ滑らかなのど越し蛤の出汁がメッチャ効いてて鶏の出汁が後から追いかけてきました【フルーツトマトと熟成ブリのカルパッチョ】厚切りのブリゎ脂が乗っててウマットマトソースの甘味と酸味がブリをサッパリとさせてくれます【肉刺しユッケ】もくもくとしたガラス蓋を店員さんが取るとフワ~ッと白煙が広がり中からキラキラ輝くユッケが♪この艶々とした生肉に刻みネギや卵黄の輝き見てるだけでテンションの上がる一品混ぜ混ぜ~してパクッうわぁ~♪もう感動する美味しさネギのシャキシャキ感等も最高白ゴマも入ってるけど松の実のアクセントがホント良く卵黄のまろやかさが全てをまとめてくれてます【すき焼き】綺麗なサシの入ったお肉が綺麗に並べられていてテンションが上がりますね別皿にも美しい牛肉がたっぷりと盛られて、こんなにお肉の量があるのに驚きでしたまずゎ~やっぱり『お・に・く♥️』もうお肉を口に入れただけでヤバイのがすぐ分かる優しく噛むと、もうとろける上ロース舌触りがとても滑らかで上品な脂が溶けていきます◎〆のきしめんお肉や野菜の旨味がたっぷりと出た割り下をたっぷりと吸わせチュルチュルもう幸せいっぱいです◎抹茶わらび餅抹茶の味わいが楽しめ〆にピッタリですねお口の中がリセットされますとても美味しい料理で嫁も大満足お台場デートでの食事にもオススメですごちそうさまでした
【2023年6月5日NEWOPEN!!】お台場で散々遊んで疲れた後にオススメできるお店の紹介です!デックス東京ビーチの1階の路面店「吟半」さんは、まだオープンしてから僅か5ヶ月弱のお店。路面に面しているので、場所も分かりやすくとっても綺麗な印象。テラス席もあって開放的です。今日はテラス利用の方はお見受けできませんでしたが、お外でしゃぶしゃぶ?!何だか想像できませんが外しゃぶしゃぶも楽しそう!店内はどのテーブルも個室仕様になっているので分かりづらいが、計93席もある大型店。最近のお店の造りとして、仕切りや壁に可変性も持たせており、それを外せば大人数の宴会仕様となるのは、こちらのお店も同様で使い勝手が非常に高めです。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記贅沢コース¥8,000-▪️先付け2種▪️自家製茶碗蒸し▪️魚料理▪️肉刺し(ユッケ)▪️しゃぶしゃぶ肉(国産牛特上ロース&鹿児島県産六白黒豚)▷▷▷豚肉はロースとバラ、牛は特上のロース肉。どちらのお肉もサシが沢山入って脂がのった上質肉。その赤々とした肉を見ているだけで美味しさが伝わってきます。一緒に出される野菜盛り合わせも、大好きなキノコが盛り沢山!ボリューム感も申し分ないです。✂︎︎︎︎………………………………………………………………《私的、美味しいしゃぶしゃぶの食べ方》①まずはエビのすり身から鍋に投入。入れて3分程待つ。②すり身が浮いてきたら、野菜達を投入。③いよいよお好みのお肉を入れて、しゃぶしゃぶ開始!④豚肉には、白髪ネギを巻いて胡麻ダレで。⑤牛肉には、自家製ポン酢を付けて、紅葉おろし、芽ねぎを振りかけて食べるのがオススメ!※牛肉は最後の1枚を胡麻ダレを付けて味変するのもよし!✂︎︎︎︎︎………………………………………………………………エビのすり身はフワフワ、お肉も舌触りも柔らかくトロける〜〜♪▪️〆のきしめん&抹茶わらび餅至高のしゃぶしゃぶを食べたい時は、「吟半」さんで決まりです☆ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
スモール ワールズ トウキョウ(small worlds TOKYO)
有明/その他
ゆりかもめ「有明テニスの森駅」から徒歩5分のところにある「SMALLWORLDSTOKYO」に行ってきました!ここは1/80のミニチュアの世界で場所も有明物流センターだからか大きく、大体1時間半ぐらい滞在しました!15分に1回、昼夜の雰囲気を楽しむことができて、エリアもたくさんあり、宇宙センターでは数分に1回ロケットが発射する仕組みなど仕掛けが多く楽しかったです!値段は当日券で大人2700円で、事前予約をすると平日は2450円?代まで安くなるみたいです!(土日は同じ値段)1階から3階まであり、1階はチケット売り場、お土産ショップで、2階はレストラン、3階はミニチュアのエリアになっており、広々空間です。宇宙エリア、外国エリア、セーラームンエリア、関西国際空港エリア、エヴァンゲリオンエリアがあり、色々な角度から見ることもできて、手元にある光るボタンを押すと小さな人間のミニチュアだったり、ロープーウェイや観覧車、動物が動く仕掛けがあって見応えありました!ボタンを押したときにどこが動くか分からないのでそれを探すのも楽しみでした!小さくても建物の文字、窓から見える建物の中身など凝っていていろんなポーズの人のミニチュアもあるので興味深かったです!平日の13時ごろ伺ったのですが、人はまばらで混んではいなくて2階のレストランも人が少なく穴場スポットだと思います!(幅広い年代)2階のレストランは天井がイルミネーションのようでいろんな色に変わり、広々としていて料理、スイーツ、ドリンクも豊富でおいしかったです!1/80のミニチュアを私たちもお金を払うと撮影してそのサイズに作れるそうなので是非行ってみてください!(受け取り到着は3週間後らしいです)
こちらは先日行ってきました有明テニスの森駅から約徒歩3分のところにある「スモールワールズ東京」です!入口のガリバートンネルを抜ければ、ミニチュアの世界が広がっていました!様々なモチーフのミニチュア模型が沢山あってアトラクション要素もあるので大人も子供も楽しめます!個人的には関西空港の模型が再現度高すぎてめちゃめちゃ好きです笑
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る