すべて
記事
全国の人気エリア
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“これがノビのあるおうどん!都内で推しのうどん屋さんに認定しました。”【最寄駅】神田駅、徒歩5分【来店時間】土曜日、11時頃【用途】ランチ【定休日】無休【予約】なし【待ち時間(店外)】なし【利用人数】1名【予算】1,000円以内【注文内容】カレー小750円釜玉バター小660円上天(白身魚のすり身)210円赤天(海老のすり身)210円とり天150円半熟卵天140円【こんな人にオススメ】神田駅周辺でうどん屋さんを探している神田駅周辺でランチ処を探している【概要】ミシュランビブグルマン3年連続受賞のうどん屋さん「香川一福神田店」都内だと、神田・恵比寿・亀戸に店舗を構えられています!特徴としては、一般的な讃岐うどんのイメージ(コシ=硬い)とは一味違う、ノビのあるコシを味わうことができること。メニューも”かけ・ぶっかけ・しょうゆ・釜玉・肉うどん・カレーうどん”をベースとして、トッピングやサブメニューも豊富なので、サクッとご飯でしっかりおすすめしたいお店です!【レポ】☆カレー小750円ミシュラン1つ星の北島さんが監修しているおうどん。A5、A4和牛とたくさんの野菜から取れたフォンドヴォーを使用していると言われる贅沢メニューです!途中で付属のかけ出汁を加えると出汁の風味が香る和風カレー味に味変可能です。今回複数注文しましたがカレーが1番推しでした!☆釜玉バター小660円釜から上げたままのふわふわ、もちもちのおうどんです。卵かけご飯のように生卵をしっかり絡めながら特製の薄口醤油をぶっ込んで食していきます。こってり好きの方は”釜玉バター”を入れると香ばしい匂いがたまらない逸品です。非常にシンプルで、麺のノビをしっかり味わうことができる一杯です。☆かまぼこ香川県から直送しているかまぼこ。上天(白身魚のすり身)210円、赤天(海老のすり身)210円を攻め込ませていただきました!w温かいおうどんのお供として非常によきですね。個人的には、上天の方が好きでした。ご馳走様でした!
投稿日:2022年12月17日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【ミシュランビブグルマン3年連続受賞店🏅】...エリア:価格:〜1,000円...神田のうどん店で有名なこちらのお店。うどんってたまに食べたくなるよね。...ぶっかけ(小)480円半熟卵の天ぷら110円トータル590円って...。私の胃袋が無限に合ったら10杯は食べてたね🤭ちなみに今回は冷を注文。冷たいうどんのコシがある感じが個人的には結構すき!...13時前くらいに行って、10人くらい並んでいたけど、回転が早いので15分待ちくらいで入れました!ちょっと並んでても諦めずに並ぶのがおすすめ💪🏻---------------------------▼検索タグ※ハッシュタグ(エリア名)むぎこor(料理名)むぎこで検索ができます@hiyamugico様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年5月23日
紹介記事
東京都内の美味しいカレーうどんを堪能しよう!おすすめ10選
東京都内の寒い時期にはついつい食べたくなるであろうカレーうどん。最近では美味しくて温まるのはもちろん、見た目や味が個性的なものも増えてきています!そこで今回は東京都内で食べることのできる、美味しくてフォトジェニックなカレーうどんをご紹介します♪
ユーザーのレビュー
festive_landscape_f501
今日は😊節分です。ふくすけで、節分限定の豆乳福うどんをいただきました。福升と節分の豆もいただきました。早速、豆まきします🤗美味しかったです🤗
投稿日:2021年2月2日
miiiko
三重県伊勢市の「伊勢うどん」は日本一コシがないうどん!?極太の麺なのに非常に柔らかく、もちもちふわふわしていて、一般的なうどんとはかけ離れた食感。ビックリ!徹底的にコシのないうどん!伊勢神宮おかげ横丁内の「ふくすけ」は早朝からお客さんでいっぱい。時代劇に出てきそうな雰囲気のお店で、お店の外には和風ベンチが並び、開放的な店内には座敷席がありました。混雑も楽しんでください。天然だしを使った自家製だれが自慢。ふわふわの極太の食感に、たまり醤油の味わいがクセになります〜(^-^)
投稿日:2019年10月22日
紹介記事
伊勢神宮周辺の"激ウマグルメ"!死ぬまでに食べたいもの7選♪
三重県を代表する観光地といえば「伊勢神宮」毎年多くの参拝客が訪れる場所です。そこで今回は伊勢神宮に訪れた際に立ち寄ってほしい伊勢神宮周辺のグルメについて紹介します。ぜひ参考にしてお出かけに行かれてはいかがでしょう。
ユーザーのレビュー
大阪府1000投稿
おでかけ探検部
大阪駅前第3ビルにある『うどん棒』さん❤️いつも冷うどんやぶっかけを頼みがちなので、今回は温かい天ぷらうどんにしました🍜さっくさくの天ぷら😊💕冷やよりも麺が柔らかくなり、喉ごしがよい❗ごちそうさまでした😊♥️@achan.no.gohanさんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年4月1日
大阪府10投稿
Risa🌿🐑
うどん大好きマン😍今回は大阪のうどん棒百名店に選ばれる人気店!!11時半過ぎに着いたのにもうすでに並んでて、こんなに人気なんだって驚き!けど、うどんだけあって、回転も早くすぐ入れたし、事前注文のおかげで5分もたたず商品到着☺️もちもちでかみごたえもあって💯ちくわ天が大好きなので安定に頼みましたリピアリです!!!隣のビルにも美味しいうどん屋さん入ってるから次はそっち挑戦したいな...
投稿日:2022年2月19日
りさこ
梅田第3ビルにあるうどん棒に行ってきました!8月の限定メニューサラダうどんにも惹かれたけど結局ひや天うどんに!☺️店舗情報住所:大阪市北区梅田1-1-3B200大阪駅前第3ビル地下2階F37-2電話番号:06-6458-5518営業時間:(平日)昼11:00〜15:00、夜17:00〜19:00(土日祝)11:00〜15:00定休日:不定休
投稿日:2021年8月13日
紹介記事
梅田で美味しいうどんのお店は?おすすめ9選をまとめてご紹介
大阪・梅田は様々なジャンルの飲食店が並ぶ繁華街。そんな梅田エリアは美味しいうどんがいただけるお店も沢山あります。仕事の合間など急いでいる時にも手軽にささっと食べられるうどん。今回は梅田エリアで美味しいうどんがいただけるお店を9選まとめてご紹介します。
ユーザーのレビュー
ハナライフ_Hana Life【YouTube】
【福岡ランチスポット】店名:天麩羅処ひらお本店住所:福岡県福岡市博多区東平尾2-4-110時30分頃に行っても行列でした笑土曜日でもあり40分ぐらい並びましたね!福岡空港からもさほど、遠くもなく待ってる間は目の前で飛行機も見れますよ!福岡ならではの景色です。こちらは、目の前で揚げたて天麩羅を熱々の状態でいただけます!また!イカの塩辛がおかわり自由!通常の塩辛とは異なり、柚子が含まれています!これが…ご飯が進む…なので私はご飯大盛にしました!皆さんも是非、福岡に来た際は寄ってみてはいかがでしょうかー?
投稿日:2022年3月8日
福岡県750投稿
Rhapsody
平成27年4月29日一度は食したいと思っていましたが、いつも行列を見て敬遠していた、「てんぷらのひらお』。15時50分頃に来て約20分待ちで食べることが出来ました。ホクホクで美味しいですね!
投稿日:2021年12月26日
ユーザーのレビュー
長野県5投稿
なん
長野県戸隠神社中社の目の前にあるお蕎麦屋さん、うずらや。人気店でお昼時はいつも混み合っています。お蕎麦はもちろん、従業員さんの温かい歓迎ぶりが有名です。今回はざる蕎麦とそばがきを食べました。そばがきはふわふわでなめらかな食感でした。そば茶も美味しいです。
投稿日:2022年3月4日
長野県10投稿
かめ_メグミ
長野県戸隠のうずら家さんに、お蕎麦を食べに参りました。早朝3:30に仙台を出発し到着は9時。この日は10:30開店でウェイティングボードには22組。いつもより少ないですが、一旦山を降りて善光寺参りをして11時まえに到着したら間もなく名前が呼ばれました🎶👍最初に蕎麦がき。美しい円形👏。材料は蕎麦粉と湯のシンプルさですが、作り方が幾つかあります。こちらは茹で汁に浸かっているので、捏ねてから茹でているのかなぁ🧐むっちりした食感、蕎麦の香りと味が良くわかります。わさび、味噌、きな粉をつけて頂きました。どれも美味しいですが、蕎麦つゆを軽く垂らしてわさびを乗せるのがお気に入りです^^戸隠蕎麦ならではのボッチ盛りは、2人で平げました。海老天は一本単位で頼めるのが嬉しいですね♪季節の野菜の天ぷらの手前の細い緑の固まりは、おかひじき。山形県で沢山作ってますが、長野県にも有るんですね☺️うずら家さんの天ぷらはごま油の香り良く、美味しいので欠かせませんよ。満腹だけど蕎麦湯を頂かないと締まらないと、二杯も飲んでしまいました😅お腹パンパン中社の前にあります、小布施に大きなモンブラン朱雀を食べに行くのは意地?。11時前で90組以上が名前を書いていました。並ばずに時間調整をしている方が多くホットしました
投稿日:2021年8月16日
長野県200投稿
DJゴン太
評判が良いのは蕎麦の美味しさだけではないことが分かりました。店長以下スタッフの皆さんの心のこもったサービスが人気の理由なんでしょう。店長(社長さんでしょう)とスタッフのお姉さんとの何気ないやり取りで、皆さんが気持ちよくお仕事されているのだろうことが分かりました。「ありがとう」ってそれだけで、端から見ていて気持ちの良いやり取りで、これが美味しい前菜になりました。お味の方は皆さんがレビューされているのでしなくても良いでしょうw私は昔から遠くのお客さんが来たらこちらにお連れします。間違いはないと思っています。お蕎麦やそばがきの美味しさはもちろん、スタッフの皆さんの接客がとても良いです。なかなかの距離があるので、頻繁には行けないですが、お蕎麦を食べに行くという目的だけでも行けるお店です
投稿日:2020年7月21日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
千葉県10投稿
かます
久しぶりに内房にある『保田漁港ばんや本館』にお昼を食べに🚙鋸南町保田漁業協同組合直営のお食事処🍚鮮度抜群・ボリューム満点・コスパ抜群!!地魚料理の人気店🐟店内入ったら正面のおすすめ品をチェック❗️テーブルにはメニューもありますが、それに書かれていないおすすめ品、刺身やフライはその日によって魚が違うのでそちらも張り出されていますので、必ず確認を😊魚好きの私の一押しは魚のアラ煮✨✨✨ご飯に煮汁とほぐした身をあわせて食べるのがたまりません😍その日によって魚の種類がかわりますが大皿にお頭2〜3匹分がどーん🐟😳美味しいのにコスパも最強✨✨✨が、残念ながら売り切れでした😭今回は気になっていたイカのかき揚げ🦑を注文。やはり!!とにかく大きくでボリューム満点😆でも食べきれないからなんて心配しないでください。持ち帰り容器(容器と持ち帰り用の袋セット。大きさによって値段は違います。その場で現金と引き換えです。)があるので安心してください👍😉⭐️地魚海鮮丼その日おすすめの地魚が4〜5種類のった丼にお味噌汁付き⭐️鉄火丼大きな切り身が酢飯の上にびっしりと✨こちらもお味噌汁付き⭐️みる貝の刺身新鮮でお得な本日のおすすめ品でした。⭐️イカのかき揚げとにかくボリューム満点😆サクサクに揚がったかき揚げはたっぷり玉ねぎにプリプリのイカがいっぱい。玉ねぎの甘さが👍残りはお持ち帰りにしました。お茶、おしぼりはセルフなっています🍵席数はあるのですが、人気のお店なので土日休日などはオープンすぐがおすすめですよ😊本館〒299-1908千葉県安房郡鋸南町吉浜99-5本館:0470-55-4844営業時間平日:9:30~17:45(LO:17:00)土日祝:9:30~19:30(LO:18:45)本館:年中無休
投稿日:2022年4月29日
千葉県10投稿
サブ&クル
連休にキャンプをするために千葉県へ行きました。早朝に家を出て、朝と昼兼用にしようとさすけ食堂へ。人気の店なのに、やけに空いてるなぁと思ったらなんと休業。しかも9月29日までって!かなりのショックで朝ごはん難民に。ネットで朝から営業しているお店を探すと、ばんやがあったではないですか!すぐにお店へ向かい、予約表に記名。もう既に10組くらいいましたが、お店が広いですぐに入店。何度か来ていますが、いつも海鮮丼なので今日は気分を変えて『乙姫御膳』に。寿司5貫に焼き魚、天ぷら、鯨の竜田揚げ、小鉢、味噌汁がセットで2000円。寿司ネタが厚くて大きいのひと口では食べられないほど。タチウオやエビ天ぷらもふわふわでプリプリ。お腹いっぱいになるし魚が美味しいし満足度高めです。人気なので昼時間は並ぶのは必須ですね。
投稿日:2022年9月24日
mori_shin
千葉の「ばんや」に来ました。漁協直営の海鮮のお店です。カジメとアジタタキぶっかけ飯1210円マグロのカマ焼き1650円を注文。カマ焼きは4人で分けてちょうどいいサイズです。ぶっかけ飯は味付けがちょうど良く、新鮮な魚がめっちゃうまいです😋ご飯の量たくさんなので、大食いの僕でも大満足です。店先では干物を乾燥させてました!お客さんも多いですが、席数も多く回転がいいので、意外とすぐに座れます。千葉に来た時は是非いってみてください!
投稿日:2021年10月16日
紹介記事
千葉でドライブするならここ!日帰りで楽しめるスポット9選
千葉県には日帰りドライブで行ける様々なレジャースポットや、自然が美しい観光スポットがいっぱい。今回は千葉でドライブが楽しめる日帰りスポットをご紹介します!豊かな自然や美しい景色にぜひ癒されてください。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
にゃん太郎
老舗ですね^_^また来たいと思います♪😃
投稿日:2023年1月21日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
東京・浅草【大黒家天麩羅】☑︎天丼(海老、キス、かき揚げ)・浅草の超老舗天麩羅屋さん。真っ黒なタレを纏った名物天丼。・衣がサクサクではなくグルテン多めの厚衣フワフワタイプ・醤油の味はしっかりと濃いめですが決して塩っぱい訳ではなく江戸前だなーって感じ😂笑・めちゃくちゃ最高の天ぷらって感じではないけど思い出すとなんかもう一回食べたくなってくる不思議なやーつです🤤・ごちそうさまでした🙏@foodie_yohei様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年8月30日
東京都200投稿
Kazushige1215
(^^)/浅草のファストフード!お昼時はいつも行列ですが時間をずらして16時頃だと並ばず入れて美味しい天丼が食べれる。📜Menu🍚天丼・海老2本・かき揚げ【SNSまとめ】https://lit.link/Kazushige📍
投稿日:2022年5月10日
紹介記事
浅草のおすすめ食べ歩きグルメ20選!インスタの人気スイーツやしょっぱい系も掲載
グルメスポットの宝庫、浅草の観光には食べ歩きが欠かせません!ここでは浅草でおすすめの食べ歩きグルメから、歩き疲れたときにひと息つけるカフェまで20か所の人気店をピックアップ。老舗名物や『Instagram(インスタ)』で話題の抹茶スイーツ、しょっぱい系のグルメも紹介します。
ユーザーのレビュー
natural_anniversary_9f45
なすとかぼちゃの天ぷらぶっかけ
投稿日:2021年7月11日
大阪府300投稿
佳
大阪の梅田エリアにある中崎町は、讃岐うどんの激戦区として知られています。「うどん屋きすけ」は、行列のできるうどん店として注目を集める存在です。白い文字で店名が書かれた黒いテントがお店の目印。お店の中は、木のぬくもりが感じられるノスタルジックな造りになっています。腰がめちゃくちゃ強い訳ではなく丁度食べやすいくらいの腰があり鯛竹輪は最高に美味しいです。🤗
投稿日:2020年9月6日
紹介記事
梅田で美味しいうどんのお店は?おすすめ9選をまとめてご紹介
大阪・梅田は様々なジャンルの飲食店が並ぶ繁華街。そんな梅田エリアは美味しいうどんがいただけるお店も沢山あります。仕事の合間など急いでいる時にも手軽にささっと食べられるうどん。今回は梅田エリアで美味しいうどんがいただけるお店を9選まとめてご紹介します。
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
Kazushige1215
(^^)/先日、友人のインスタで天丼見てたら食べたくなって!ちょうど散歩中に天丼屋がサクサクで久しぶりに食べる天ばら丼は美味しかった。おっきな穴子があるのも嬉しかった。📍【GoogleMap】https://goo.gl/maps/VZb13ZCmmzQUu2Hq5
投稿日:2021年11月21日
東京都500投稿
うー
赤坂で天丼ならこのお店、思い出の投稿です!日本橋にある超有名店の姉妹店で、気になって伺いました。お店に入るとごま油のいい香り、15分ほど待つと出来上がります。半熟玉子の天ぷらや、海老、野菜も乗ってとにかく夢中で食べます◎思い返すと行きたくなるお店です!
投稿日:2020年4月29日
東京都300投稿
akira042
金子屋の天ばら丼、毎日食べたいぐらいうまーべらす!野菜とか海鮮とかが色々ばらに乗ってて、最後に穴子を食べれば間違いないです。
投稿日:2019年9月12日
紹介記事
ビジネス街・赤坂で、コスパ◎な日曜ランチをするならここ!【5選】
ビジネス街・赤坂。平日は多くのオフィスワーカーで賑わう街ですが、実はコスパ◎な日曜ランチを満喫したい人にも持って来いな街でもあるんです!今回は、そんな赤坂で日曜ランチを楽しみたい!という方に向けたお店を5軒に厳選して、ご紹介していきたいと思います☆
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
kode♪
気になっていたうどんのお店♪さすが週末並んだけど、並んで良かったって思えるお店😊釜揚げ天ぷらうどん👏寒いから温かいおうどんがしみますな❤️
投稿日:2023年1月27日
東京都10投稿
あゆまる
仕事終わりに同僚と一緒に食べに行きました!百名店なのもあって、前からとても気になっていたお店です!今回は前からずっと食べたかった親子天ぶっかけにしました!器もとても綺麗で、盛り付けもとても美しかったです。うどんはコシがあってつるつるで、食べ応え抜群です!ジュレが乗っていてオシャレ。そして大山鶏のかしわ天がジューシーで美味しすぎる。。。衣が薄くからっとしていて、上品な天ぷらです。半熟卵天の半熟具合はやばいです!!!もう割ったらじゅわ~と溢れ出る黄身達。うどんも天ぷらもどっちも美味しい。さすが百名店だなぁと思いました!
投稿日:2023年1月24日
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“麺も素敵でしたが、かしわ天の旨さに驚いて腰が抜けました。”【最寄駅】新宿御苑前駅、徒歩2分【来店時間】火曜日、21時頃【用途】ディナー【定休日】年末年始【予約】なし【待ち時間(店外)】なし【利用人数】3名【予算】1,000円〜2,000円【注文内容】かしわ天ざるうどん950円半熟たまご天200円【こんな人にオススメ】新宿御苑前駅周辺でうどん屋さんを探している新宿御苑前駅周辺でサクッとランチ/ディナー処を探している【概要】うどん領域で連続百名店を受賞している名店「切麦や甚六」同じ界隈にある”萬田次郎”さんが”コシ”ならば、当店は”弾力”で勝負されている気がする。どちらが先発でどちらが後発なのかは調査不足だが同じエリアに方向性の違ううどん屋さんが立ち並ぶこの街は神だと言えそうだ。そして当店はサクッとランチ/ディナーだけでなく、居酒屋としても機能するのである。日本酒やお酒のつまみも充実しているので次回は飲み会でも利用させていただきたい!【レポ】☆かしわ天ざるうどん+半熟たまご天1,150円「打ちたて(うどん)」「切りたて(うどん)」「揚げたて(天ぷら)」という三拍子揃っているとのことで期待しておりましたが、しっかり上回って参りました。まずビジュアルが素敵。こだわり麺様がねじれている状態でザルに乗っているではありませんか。キリッとしてましたね。そして味につきましては麺も良かったのですが、何よりかしわ天が凄すぎた。衣のサクサク感から始まり、お肉の香ばしさ?っていうんですかね?何の調味料を調合するとこんな匂いと味を実現できるんですかというレベルでした。ご馳走様でした!
投稿日:2022年11月20日
紹介記事
新宿御苑でランチするならココ!おすすめ12店をジャンル別に紹介☆
新宿御苑には美味しいランチができるお店がたくさんあります!新宿御苑で遊んだ後には、ゆっくりとランチを楽しみましょう♡和食、イタリアン、中華などいろんなジャンルから選ぶことができますよ!安いお店やお子様連れにおすすめのお店など12店紹介します。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
nori_87
日曜の11:00前に伺いました。すでに5組ほどの行列で数分後には倍以上の人が並んでました。並びたくない方は開店の10:00に行くのが良いと思います。店内はカウンターでデートや1人での利用におすすめです。天ぷらは揚げたてのものを2回に分けて出してくれるので、冷めることもなく美味しいです。ご飯は大盛りにするとまじで絵に描いたような大盛りで来るので、男性にはありがたいです。
投稿日:2022年12月17日
東京都10投稿
hiro_MRN
先日、こちらのランチを食べに行って来ました!天ぷらめし金子半之助目の前で調理してるの見れて、揚げたてをすぐにカウンターに!これは行列できますね!実際に3〜40分並びました!また行こう!今度は穴子を!
投稿日:2022年6月15日
東京都200投稿
Kazushige1215
(^^)/日本橋で行列のできる天ぷらめし揚げたての天ぷらは2回に分けて提供してくれるのでアツアツでサクサクの美味しい天ぷらをご飯と共に楽しめました。※夕方、18時頃に丁度待ちがなかったのでラッキーでした🤞📜Menu穴子の天ぷらめし・穴子・海老・烏賊のかき揚げ・かしわ・かぼちゃ・舞茸・ししとう・玉子・ご飯・味噌椀【GoogleMap】https://goo.gl/maps/Zbf4wpkhZzF1QKEa7📍
投稿日:2022年1月21日
紹介記事
日本橋のおすすめランチ15選!安いお店からおしゃれな場所までご紹介
日本橋はオフィス街ということもあり、美味しいランチが食べられるお店がたくさんあります!本記事では日本橋でおすすめのランチ店を16選ご紹介。毎日通いたくなる安いお店から、風情漂う老舗店、おしゃれなお店まで盛りだくさんです!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
カレーそば
お昼の大海老天丼1000円。お腹いっぱい。
投稿日:2022年9月13日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【銀座天ぷら阿部銀座本店】食べログ:3.52👉食べログ百名店天ぷら2022大海老天丼1000円海老二尾、ブロッコリー、さつまいも、なす。全体的にカラッと揚がっていて軽い感じ。海老も大きくプリプリ。那須は水分を多く含んでいてジューシー。さつまいもは分厚く、かなり美味しい。ブロッコリーの天ぷらは初めてかも。📍東京都中央区銀座4-3-7スバルビルB1F🚃東京メトロ銀座線「銀座駅」から徒歩2分☎️03-6228-6077⏰営業時間【月~金】ランチ11:30~14:00ディナー17:00~21:00【土・日・祝】ランチ11:30~15:00ディナー17:00~21:00定休日:大晦日、元旦のみ@tenpuraabe_honten@kuidaore.8様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年5月23日
紹介記事
【銀座】ランチからサクサクな天丼を楽しみたい!厳選7選をご紹介♪
銀座で美味しい天丼を安くガッツリ食べたい!ジューシーな天ぷらとご飯のハーモニーはやみつきになりますよね♪今回はそんな美味しい天ぷらが乗った、銀座でランチから天丼が食べられるお店を、厳選して7選紹介していきます!
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
カリフラワー
『難波千日前釜たけうどん』さんに行ってきました🍽今回は、「黒毛和牛と舞茸天の肉ぶっかけ」をいただきました!キノコ好きの私は舞茸天だけでもテンションあがりますが、甘辛く煮た牛肉まで食べれて満足です🤤東京にいながら関西出汁でいただけるのも嬉しい🥺主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2022年10月30日
東京都300投稿
akira042
東京駅八重洲北口付近のキッチンストリート内にある「釜たけうどん」。食べログ百名店に3回選ばれてるうどんの名店です。写真は一番人気のちく玉天ぶっかけうどんとネギトロ丼のセットです。他にも外食アワードを受賞したキムラ君という名前のメニュー(キムチ豚バラ食べるラー油)もオススメです。
投稿日:2021年6月13日
紹介記事
東京駅のおすすめランチ32選!周辺や駅構内のおしゃれで安い人気店
東京駅周辺はさまざまなお店が集うランチの激戦区。本記事では、東京駅周辺のおすすめランチを、八重洲地下街やグランルーフなど、出口や駅ビル別に32店舗紹介!コスパばっちりの安いお店や、女子会に使いたいおしゃれなレストラン、ひとりでも入りやすいお店など、さまざまなジャンルのお店が目白押しです。
17
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
yamada_hajime8
食通で知らぬ者はいない世界一の天ぷら屋、銀座の近藤。ミシュランかつ、現代の名工であり天ぷら界のレジェンド近藤氏の店です。今回はお得な8800円ランチを頂きました。薄い衣、完璧な揚げ加減、極限まで引き出された素材の美味に、思わずクラクラしそうでした。「海老の頭」軽くて香ばしい海老の香りが口いっぱいに広がる。「大海老」プリプリした歯ごたえ、めっちゃ海老味!まさに王道。「アスパラ」アスパラ本来の苦味と甘味、新鮮な風味。「ピーマン」ザクザクとした新鮮な野菜の食感がそのまま。この苦味と旨味がたまらない。たぶんこれ、今回のMVP。「江戸前のキス」軽くてふんわりしていて、優しい滋味が染み渡る。「レンコン」砂糖が入ってるのかと思うほど甘い。ホクホクした食感。「ホタテ」押し寄せる海の旨味、例えようのない、ミルキーな味。寿司や刺身より、天ぷらが断然に美味い。「玉ねぎ」食感、甘さ、香り。すべてが完璧な玉ねぎ。「穴子」ふんわりとして上品な味のあなご。ご飯と味噌汁、香の物といっしょに。「梨」天ぷらのシメに嬉しい千葉県産の甘い梨がでました。
投稿日:2022年9月9日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【店名】てんぷら近藤【場所】東京銀座【訪店】2022年7月26日【評価】食べログ3.88銀座駅から徒歩3分東京の天ぷらの最高峰の一つ。情熱大陸にも取り上げてられた近藤氏のこだわりの名店。何回も通っています。全てにおいて揚げ加減が最高。素材の水分を残した揚げが素晴らしい!素材自体もレベルが高く最高の天ぷらを提供してくれます。そして1番のウリはさつまいも。輪切りにしてじっくり火入れした一品は外カリ、中ホクホク。本来の甘さが感じられる最高の一品です。是非お試しを。@tokyogourmets様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年8月30日
紹介記事
【銀座】贅沢ランチにもってこい♡おすすめの絶品天ぷら屋をご紹介
洗練された大人な雰囲気溢れる街「銀座」。ここには、美味しい天ぷらのお店がいくつもあるんですよ。そこで、今回は筆者おすすめの絶品天ぷらが堪能できるお店をご紹介します!銀座には高級感溢れるお店が多数ですが、お昼時にはリーズナブルに楽しめるお店も多いんですよ♡
ぜひ、今回の記事を参考にしてみて下さいね!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
京都府100投稿
リリー
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町にある、嵐山よしむらさんです。京都市嵐山の人気スポット・渡月橋近くに佇む、手打ち蕎麦のお店です😊北大路魯山人による「撫松」と書かれた立派な看板が迎えてくれます🎶店内からは渡月橋を見渡すことができ、目の前に広がる四季おりおりの自然を感じながら、職人達こだわりの蕎麦が味わえます✨中でも「京のやさいそば」は女性に人気のメニューのひとつです🎶🤗🎶
投稿日:2021年12月31日
nico
京都、嵐山渡月橋を見渡すお蕎麦屋さん。伺ったのはだいぶ前ですが、平日でもとても混んでいて並びました。窓側の席は空いてはいなかったものの、普通の席でも十分京都の風情を味わえます。海老天そば1420円。美味しいお蕎麦に美味しい天ぷら、美しい景色、素晴らしいランチでした。また京都行きたいです。
投稿日:2022年9月18日
京都府300投稿
おでかけ探検部
.📍よしむら(京都).気になってたお蕎麦屋さん💕やけど天ぷらが美味しかった🤣❤️あと蕎麦湯も🥺笑山椒ちりめんごはんとかもめっちゃ京都っぽくて景色も雰囲気もよくて癒されました🕊️.渡月橋が見える窓際の席もめっちゃよさそうやったけど個室もあってかなりよかった🥰---@m1zuk1nchoさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年11月12日
紹介記事
ひとりを楽しむ♡京都のまったり贅沢なおすすめ観光スポット11選
日本屈指の観光地として有名な歴史と伝統の地、京都。友達や家族とわいわい楽しむのもいいですが、たまにはひとりでのんびり過ごしてみませんか?
今回は美味しいもの、美しいものでいっぱいな京都を満喫できる、ひとり旅におすすめな観光スポットをご紹介します♡